ホーム > アーカイブ > 2007-09
2007-09
推薦入試が近づいてきました。
もうすぐ、10月ですね。
推薦入試がいよいよ現実味を帯びてきました。
推薦入試は大きなチャンスですからぜひ前向きに
考えてもらいたいところです。
毎年、一般入試ではとても無理と思われる受験生が
医学部や歯学部に合格します。
推薦入試のポイントは
試験内容にあった準備をすることです。
大学によって試験内容が全く異なるので、
受験校にあった準備が必要です。
小論文といっても東京医科や岩手医科のように
普通の小論文と違うものが出たりします。
東京医科といえばバウムテストもあります。
推薦入試は
過去問が公表されていないことがほとんどですから、
受験者の報告に頼ることになります。
今行っている高校や塾、予備校に聞いてみてください。
メルリックスは、まちがいなく医学部、歯学部の推薦入試で
日本一の合格者を出していると思います。
情報が不足していたら
メルリックスに頼るのもいいかもしれないですね。
- コメント(クローズ): 0
- トラックバック(クローズ): 0
歯学部変更点
- 2007-09-10 (月)
- 歯学部入試
歯学部も来年度の入試情報がすべて入手できました。
来年度は変更点が多いのですが、
そのなかでも注目したいのが
まず、日程の変更です。
これまで2月1日に試験日が集中していていましたが、
東京歯科大学、神奈川歯科大学、朝日大学の3校が試験日を変更しました。
特に人気の高い東京歯科大学が2月2日を試験日とした影響をどう考えるか、
もう少し時間をかけて考えていく必要があります。
また、神奈川歯科大学も2月2日が試験日となったことで
同じ神奈川県の鶴見大学との併願が可能になりました。
その神奈川歯科大学ですが、
小論文と面接の配点が変更になっています。
また、昭和大学で2期の試験科目が変更になりました。
その他にも数々の変更点がありますが、
詳しくは、メルリックスのHPをご覧ください。
- コメント(クローズ): 0
- トラックバック(クローズ): 0
入試変更点がまとまりました。
- 2007-09-07 (金)
- 医学部入試
来年度入試の情報がまとまりました。
今年度との変更点がたくさんあります。
主な注目点は、
医学部では地域枠の導入があります。
正式には、文部科学省の認可を待ってになりますが
私立では岩手医科大学と自治医科大学が導入予定です。
出願条件にあう受験生には朗報ですね。
次に順天堂大学が学費を
6年間で880万円下げることになりました。
付属病院が好調で財政的にゆとりがあるからできることです。
いくつかの大学の方に感想をお聞きしましたが、
あまり歓迎されていないようです。
これ以上はここに書けません。
内実はいろいろあるようです。
問題はこれで、受験生がどう動くかです。
国公立併願者は増えるでしょう。
模試の動向などを見ながら今後慎重に考えていきます。
大阪医科大学が前後期制となりました。
後期はかなり高いレベルでの戦いとなるでしょう。
その他詳しいことは、
メルリックスのホームページをご覧ください。
また、日程も確定して日程上の狙い目もはっきりしました。
次回は歯学部についてお話します。
- コメント(クローズ): 0
- トラックバック(クローズ): 0
ホーム > アーカイブ > 2007-09
-
« 9 月 2007 » M T W T F S S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
- 2021 年 1 月
- 2020 年 12 月
- 2020 年 11 月
- 2020 年 10 月
- 2020 年 9 月
- 2020 年 8 月
- 2020 年 7 月
- 2020 年 6 月
- 2020 年 5 月
- 2020 年 4 月
- 2020 年 3 月
- 2020 年 2 月
- 2020 年 1 月
- 2019 年 12 月
- 2019 年 11 月
- 2019 年 10 月
- 2019 年 9 月
- 2019 年 8 月
- 2019 年 7 月
- 2019 年 6 月
- 2019 年 5 月
- 2019 年 4 月
- 2019 年 3 月
- 2019 年 2 月
- 2019 年 1 月
- 2018 年 12 月
- 2018 年 11 月
- 2018 年 10 月
- 2018 年 9 月
- 2018 年 8 月
- 2018 年 7 月
- 2018 年 6 月
- 2018 年 5 月
- 2018 年 4 月
- 2018 年 3 月
- 2018 年 2 月
- 2018 年 1 月
- 2017 年 12 月
- 2017 年 11 月
- 2017 年 10 月
- 2017 年 9 月
- 2017 年 8 月
- 2017 年 7 月
- 2017 年 6 月
- 2017 年 5 月
- 2017 年 4 月
- 2017 年 3 月
- 2017 年 2 月
- 2017 年 1 月
- 2016 年 12 月
- 2016 年 11 月
- 2016 年 10 月
- 2016 年 9 月
- 2016 年 8 月
- 2016 年 7 月
- 2016 年 6 月
- 2016 年 5 月
- 2016 年 4 月
- 2016 年 3 月
- 2016 年 2 月
- 2016 年 1 月
- 2015 年 12 月
- 2015 年 11 月
- 2015 年 10 月
- 2015 年 9 月
- 2015 年 8 月
- 2015 年 7 月
- 2015 年 6 月
- 2015 年 5 月
- 2015 年 4 月
- 2015 年 3 月
- 2015 年 2 月
- 2015 年 1 月
- 2014 年 12 月
- 2014 年 11 月
- 2014 年 10 月
- 2014 年 9 月
- 2014 年 8 月
- 2014 年 7 月
- 2014 年 6 月
- 2014 年 5 月
- 2014 年 4 月
- 2014 年 3 月
- 2014 年 2 月
- 2014 年 1 月
- 2013 年 12 月
- 2013 年 11 月
- 2013 年 10 月
- 2013 年 9 月
- 2013 年 8 月
- 2013 年 7 月
- 2013 年 6 月
- 2013 年 5 月
- 2013 年 4 月
- 2013 年 3 月
- 2013 年 2 月
- 2013 年 1 月
- 2012 年 12 月
- 2012 年 11 月
- 2012 年 10 月
- 2012 年 9 月
- 2012 年 8 月
- 2012 年 7 月
- 2012 年 6 月
- 2012 年 5 月
- 2012 年 4 月
- 2012 年 3 月
- 2012 年 2 月
- 2012 年 1 月
- 2011 年 12 月
- 2011 年 11 月
- 2011 年 10 月
- 2011 年 9 月
- 2011 年 8 月
- 2011 年 7 月
- 2011 年 6 月
- 2011 年 5 月
- 2011 年 4 月
- 2011 年 3 月
- 2011 年 2 月
- 2011 年 1 月
- 2010 年 12 月
- 2010 年 11 月
- 2010 年 10 月
- 2010 年 9 月
- 2010 年 8 月
- 2010 年 7 月
- 2010 年 6 月
- 2010 年 5 月
- 2010 年 4 月
- 2010 年 3 月
- 2010 年 2 月
- 2010 年 1 月
- 2009 年 12 月
- 2009 年 11 月
- 2009 年 10 月
- 2009 年 9 月
- 2009 年 8 月
- 2009 年 7 月
- 2009 年 6 月
- 2009 年 5 月
- 2009 年 4 月
- 2009 年 3 月
- 2009 年 2 月
- 2009 年 1 月
- 2008 年 12 月
- 2008 年 11 月
- 2008 年 7 月
- 2008 年 5 月
- 2008 年 4 月
- 2008 年 3 月
- 2008 年 2 月
- 2008 年 1 月
- 2007 年 12 月
- 2007 年 9 月
- 2007 年 8 月
- 2007 年 7 月
- 2007 年 6 月
- 2007 年 5 月
- 2007 年 4 月
- 2007 年 3 月
- 2007 年 2 月