ホーム > アーカイブ > 2008-12
2008-12
医学部定員増について
- 2008-12-26 (金)
- 医学部入試
深刻な医師不足を受けて、
医学部の定員が、目の前の入試から増加されます。
医学部全体で編入分もあわせて
693名の定員増の予定です。
私立に限っても、271名増の予定で、
そのほとんどが一般入試にまわる予定です。
(詳しくは各大学のHPで確認して下さい)
定員増が入試に与える影響はどうでしょうか?
大手予備校のコメントで
「偏差値にして2くらい下がるかもしれない」
とありました。
大手予備校は入試情報の専任者を置いて、
さすがと思うことも多いのですが、
このコメントには賛成できません。
大学入試全体をいつも見ているので、
医学部入試の構造にはそれほど詳しくないのかなと感じます。
他学部と同じ様に、数字だけを見ていると
医学部入試も易しくなると思えてしまうのでしょうが、
そんなことはないと考えています。
特に私立医学部は甘い考えは絶対禁物です。
断言します。易しくはなりません。
気を引き締めて入試に臨んでください。
- コメント(クローズ): 0
- トラックバック(クローズ): 0
受験生とクリスマス
- 2008-12-25 (木)
- メルリックス
世の中はクリスマスですね。
昨日のケーキ売り場は大変な混雑でした。
とは言え受験生には、あまり縁のない話です。
受験生がクリスマスムードに浸っている時間は
もちろん、ありません。
しかし、心の余裕を失ってしまうのも考えものです。
クリスマスだということにも気づかないのは、ちょっと心配です。
「クリスマスか」と思いつつ、
「今年は無理だけど来年は大学生としてクリスマスを楽しむぞ!」
くらいがいいのではないでしょうか?
メルリックスでも「心に潤いを」ということで
受付に多少、クリスマスの飾りをしましたが
それも、今日で片付けます。
残された時間は多くありませんが、精神的な安定を保って
入試までを過ごしてもらいたいものです。
- コメント(クローズ): 0
- トラックバック(クローズ): 0
プレジデントファミリー
- 2008-12-10 (水)
- 医学部入試
今、発売中のプレジデントファミリーに
医学部特集が出ています。
私も取材を受け、コメントが載っています。
プレジデントファミリーは
メインが中学受験の雑誌ですが
医学部の特集も載るんですね。
小学生のうちから医学部を考える親も少なくない
ということでしょうか ?
実は、私の娘が去年の2月に中学受験をしたので
この雑誌は何度か見たことがあります。
改めて、読んでちょっと懐かしくもありました。
娘の受験を経験したことで私自身が、
受験生の親の気持ちがよく分かりました。
親も、受験生と一緒に戦っているんですね。
ご両親のお気持ち、痛いほどよく分かります。
- コメント(クローズ): 0
- トラックバック(クローズ): 0
ホーム > アーカイブ > 2008-12
-
« 12 月 2008 » M T W T F S S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
- 2021 年 1 月
- 2020 年 12 月
- 2020 年 11 月
- 2020 年 10 月
- 2020 年 9 月
- 2020 年 8 月
- 2020 年 7 月
- 2020 年 6 月
- 2020 年 5 月
- 2020 年 4 月
- 2020 年 3 月
- 2020 年 2 月
- 2020 年 1 月
- 2019 年 12 月
- 2019 年 11 月
- 2019 年 10 月
- 2019 年 9 月
- 2019 年 8 月
- 2019 年 7 月
- 2019 年 6 月
- 2019 年 5 月
- 2019 年 4 月
- 2019 年 3 月
- 2019 年 2 月
- 2019 年 1 月
- 2018 年 12 月
- 2018 年 11 月
- 2018 年 10 月
- 2018 年 9 月
- 2018 年 8 月
- 2018 年 7 月
- 2018 年 6 月
- 2018 年 5 月
- 2018 年 4 月
- 2018 年 3 月
- 2018 年 2 月
- 2018 年 1 月
- 2017 年 12 月
- 2017 年 11 月
- 2017 年 10 月
- 2017 年 9 月
- 2017 年 8 月
- 2017 年 7 月
- 2017 年 6 月
- 2017 年 5 月
- 2017 年 4 月
- 2017 年 3 月
- 2017 年 2 月
- 2017 年 1 月
- 2016 年 12 月
- 2016 年 11 月
- 2016 年 10 月
- 2016 年 9 月
- 2016 年 8 月
- 2016 年 7 月
- 2016 年 6 月
- 2016 年 5 月
- 2016 年 4 月
- 2016 年 3 月
- 2016 年 2 月
- 2016 年 1 月
- 2015 年 12 月
- 2015 年 11 月
- 2015 年 10 月
- 2015 年 9 月
- 2015 年 8 月
- 2015 年 7 月
- 2015 年 6 月
- 2015 年 5 月
- 2015 年 4 月
- 2015 年 3 月
- 2015 年 2 月
- 2015 年 1 月
- 2014 年 12 月
- 2014 年 11 月
- 2014 年 10 月
- 2014 年 9 月
- 2014 年 8 月
- 2014 年 7 月
- 2014 年 6 月
- 2014 年 5 月
- 2014 年 4 月
- 2014 年 3 月
- 2014 年 2 月
- 2014 年 1 月
- 2013 年 12 月
- 2013 年 11 月
- 2013 年 10 月
- 2013 年 9 月
- 2013 年 8 月
- 2013 年 7 月
- 2013 年 6 月
- 2013 年 5 月
- 2013 年 4 月
- 2013 年 3 月
- 2013 年 2 月
- 2013 年 1 月
- 2012 年 12 月
- 2012 年 11 月
- 2012 年 10 月
- 2012 年 9 月
- 2012 年 8 月
- 2012 年 7 月
- 2012 年 6 月
- 2012 年 5 月
- 2012 年 4 月
- 2012 年 3 月
- 2012 年 2 月
- 2012 年 1 月
- 2011 年 12 月
- 2011 年 11 月
- 2011 年 10 月
- 2011 年 9 月
- 2011 年 8 月
- 2011 年 7 月
- 2011 年 6 月
- 2011 年 5 月
- 2011 年 4 月
- 2011 年 3 月
- 2011 年 2 月
- 2011 年 1 月
- 2010 年 12 月
- 2010 年 11 月
- 2010 年 10 月
- 2010 年 9 月
- 2010 年 8 月
- 2010 年 7 月
- 2010 年 6 月
- 2010 年 5 月
- 2010 年 4 月
- 2010 年 3 月
- 2010 年 2 月
- 2010 年 1 月
- 2009 年 12 月
- 2009 年 11 月
- 2009 年 10 月
- 2009 年 9 月
- 2009 年 8 月
- 2009 年 7 月
- 2009 年 6 月
- 2009 年 5 月
- 2009 年 4 月
- 2009 年 3 月
- 2009 年 2 月
- 2009 年 1 月
- 2008 年 12 月
- 2008 年 11 月
- 2008 年 7 月
- 2008 年 5 月
- 2008 年 4 月
- 2008 年 3 月
- 2008 年 2 月
- 2008 年 1 月
- 2007 年 12 月
- 2007 年 9 月
- 2007 年 8 月
- 2007 年 7 月
- 2007 年 6 月
- 2007 年 5 月
- 2007 年 4 月
- 2007 年 3 月
- 2007 年 2 月