ホーム > アーカイブ > 2009-01
2009-01
愛知医科大学の発表
- 2009-01-26 (月)
- 医学部入試
今日の午前10時過ぎ、予定の時刻を少し過ぎて、
愛知医科大学の1次試験の発表がありました。
今年は問題が少し難しかったのか、試験の後は
「だめだった」と言う生徒が多くいました。
今日、1次試験の合格者368人が発表されましたが
「だめだった」と言っていた生徒達も
受かるべき人はきっちり受かっていました。
愛知医科大学の2次試験の面接は
私立医学部の面接で最も手ごわい面接です。
時間も長いし圧迫面接もあります。
この大学は毎年、わざわざメルリクッスまで来てくださり
貴重な情報をくださいます。
お話をお伺いすると「本当にいい医師を育てたい」
という強い意欲をいつも感じます。
だからこそ、面接でしっかり見極めたいということです。
去年も父親を癌でなくした4浪の生徒が
愛知医大に進学しました。
2年前に駒沢大学の文学部を卒業した
生徒が進学しています。
二人とも医師とは無関係の家庭の生徒でした。
本人がしっかりしていれば、経歴や年齢に
かかわらず、合格通知をくれます。
ですから面接対策は欠かせません。
愛知医科大学の模擬面接がこれから続きます。
- コメント(クローズ): 0
- トラックバック(クローズ): 0
まず3大学が終わりました。
- 2009-01-23 (金)
- 医学部入試
愛知医科大学、岩手医科大学、金沢医科大学の
3大学の医学部一般入試1次試験が終わりました。
かなり実力がある生徒を除いて、
この3大学のうち二つは受けるように、指導しています。
もちろん、3大学全て受けてもいいと言っています。
受験した生徒の話によれば
愛知医科大学は
英語でこれまでと変化があったようです。
岩手医科大学は
理科がかなり変わっていて物理では、これまで出ていない原子が出たようです。
金沢医科大学は
数学の出題形式が変わって面食らった生徒もいたようです。
しかし、どんなにこれまでと変わっていても
落ち着いて本来の実力を出せれば
なにも問題はありません。
精神的な動揺こそが一番の敵です。
いつも言うことですが、
終わってみれば、
受かるべき生徒は受かっています。
自信を持って行って来い!
- コメント(クローズ): 0
- トラックバック(クローズ): 0
いよいよ一般入試のスタートです。
- 2009-01-16 (金)
- 医学部入試
明日は、大学入試センター試験。
ここから、今年度の一般入試が始まります。
メルリックスの大学別対策講座も
医学部17大学の講座が今日で終了しました。
(歯学部は、この後もあります。)
もう、ここまで来ると
「精一杯やって来い!」としか
言い様がありません。
これからは、試験を終えて戻ってきた生徒の話を聞いて
入試の状況を掴むと同時に、生徒の気持ちを
落ち着かせることになります。
医学部では、
1次試験を通った生徒の模擬面接がずっと続きます。
朝から晩まで、真剣勝負でこっちも喋りっぱなしになるので
1日が終わるとグッタリします。
1次と2次が重なった生徒の相談も極めて重要です。
それまで分かっている情報を駆使して、
アドバイスをします。
歯学部志望者も含めて、
とにかく全員の合格を祈るばかりです。
- コメント(クローズ): 0
- トラックバック(クローズ): 0
合宿です。
- 2009-01-07 (水)
- メルリックス
明日までの予定で
晴海グランドホテルで合宿中です。
朝、8時15分から授業は始まるのですが、
全員、きちんと出席しています。
夏の合宿だと朝、起こさないといけない参加者もいるのですが
さすがに、入試直前のこの時期は
朝から頭をフル回転させる意味もあるので、
みんなピシッとしています。
この時期、もちろん一人でも勉強はできるのですが
時間がないので、全部をくまなくやることはできません。
今、医学部、歯学部入試で合格点をとるために何をやるべきか?
このことを意識した勉強がなにより大切です。
そう、「合格点をとる」ここに徹底的にこだわらないとなりません。
100点はいらないのです。
合格点をとればいいのです。
医学部や歯学部で合格点をとるために今、何をやるべきか?
この合宿では、とにかく徹底的にここにこだわっています。
合否を分ける問題をやり抜くのです。
上位30番までの人しか解けない問題は後回し。
合否には関係ないからです。
これを解けるかどうかが分かれ道、これをやるのです。
- コメント(クローズ): 0
- トラックバック(クローズ): 0
ホーム > アーカイブ > 2009-01
-
« 1 月 2009 » M T W T F S S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
- 2022 年 8 月
- 2022 年 7 月
- 2022 年 6 月
- 2022 年 5 月
- 2022 年 4 月
- 2022 年 3 月
- 2022 年 2 月
- 2022 年 1 月
- 2021 年 12 月
- 2021 年 11 月
- 2021 年 10 月
- 2021 年 9 月
- 2021 年 8 月
- 2021 年 7 月
- 2021 年 6 月
- 2021 年 5 月
- 2021 年 4 月
- 2021 年 3 月
- 2021 年 2 月
- 2021 年 1 月
- 2020 年 12 月
- 2020 年 11 月
- 2020 年 10 月
- 2020 年 9 月
- 2020 年 8 月
- 2020 年 7 月
- 2020 年 6 月
- 2020 年 5 月
- 2020 年 4 月
- 2020 年 3 月
- 2020 年 2 月
- 2020 年 1 月
- 2019 年 12 月
- 2019 年 11 月
- 2019 年 10 月
- 2019 年 9 月
- 2019 年 8 月
- 2019 年 7 月
- 2019 年 6 月
- 2019 年 5 月
- 2019 年 4 月
- 2019 年 3 月
- 2019 年 2 月
- 2019 年 1 月
- 2018 年 12 月
- 2018 年 11 月
- 2018 年 10 月
- 2018 年 9 月
- 2018 年 8 月
- 2018 年 7 月
- 2018 年 6 月
- 2018 年 5 月
- 2018 年 4 月
- 2018 年 3 月
- 2018 年 2 月
- 2018 年 1 月
- 2017 年 12 月
- 2017 年 11 月
- 2017 年 10 月
- 2017 年 9 月
- 2017 年 8 月
- 2017 年 7 月
- 2017 年 6 月
- 2017 年 5 月
- 2017 年 4 月
- 2017 年 3 月
- 2017 年 2 月
- 2017 年 1 月
- 2016 年 12 月
- 2016 年 11 月
- 2016 年 10 月
- 2016 年 9 月
- 2016 年 8 月
- 2016 年 7 月
- 2016 年 6 月
- 2016 年 5 月
- 2016 年 4 月
- 2016 年 3 月
- 2016 年 2 月
- 2016 年 1 月
- 2015 年 12 月
- 2015 年 11 月
- 2015 年 10 月
- 2015 年 9 月
- 2015 年 8 月
- 2015 年 7 月
- 2015 年 6 月
- 2015 年 5 月
- 2015 年 4 月
- 2015 年 3 月
- 2015 年 2 月
- 2015 年 1 月
- 2014 年 12 月
- 2014 年 11 月
- 2014 年 10 月
- 2014 年 9 月
- 2014 年 8 月
- 2014 年 7 月
- 2014 年 6 月
- 2014 年 5 月
- 2014 年 4 月
- 2014 年 3 月
- 2014 年 2 月
- 2014 年 1 月
- 2013 年 12 月
- 2013 年 11 月
- 2013 年 10 月
- 2013 年 9 月
- 2013 年 8 月
- 2013 年 7 月
- 2013 年 6 月
- 2013 年 5 月
- 2013 年 4 月
- 2013 年 3 月
- 2013 年 2 月
- 2013 年 1 月
- 2012 年 12 月
- 2012 年 11 月
- 2012 年 10 月
- 2012 年 9 月
- 2012 年 8 月
- 2012 年 7 月
- 2012 年 6 月
- 2012 年 5 月
- 2012 年 4 月
- 2012 年 3 月
- 2012 年 2 月
- 2012 年 1 月
- 2011 年 12 月
- 2011 年 11 月
- 2011 年 10 月
- 2011 年 9 月
- 2011 年 8 月
- 2011 年 7 月
- 2011 年 6 月
- 2011 年 5 月
- 2011 年 4 月
- 2011 年 3 月
- 2011 年 2 月
- 2011 年 1 月
- 2010 年 12 月
- 2010 年 11 月
- 2010 年 10 月
- 2010 年 9 月
- 2010 年 8 月
- 2010 年 7 月
- 2010 年 6 月
- 2010 年 5 月
- 2010 年 4 月
- 2010 年 3 月
- 2010 年 2 月
- 2010 年 1 月
- 2009 年 12 月
- 2009 年 11 月
- 2009 年 10 月
- 2009 年 9 月
- 2009 年 8 月
- 2009 年 7 月
- 2009 年 6 月
- 2009 年 5 月
- 2009 年 4 月
- 2009 年 3 月
- 2009 年 2 月
- 2009 年 1 月
- 2008 年 12 月
- 2008 年 11 月
- 2008 年 7 月
- 2008 年 5 月
- 2008 年 4 月
- 2008 年 3 月
- 2008 年 2 月
- 2008 年 1 月
- 2007 年 12 月
- 2007 年 9 月
- 2007 年 8 月
- 2007 年 7 月
- 2007 年 6 月
- 2007 年 5 月
- 2007 年 4 月
- 2007 年 3 月
- 2007 年 2 月