ホーム > アーカイブ > 2010-06
2010-06
医学部合格と夏期講習
- 2010-06-29 (火)
- メルリックス
高校3年生の方は、期末試験が
近づいているのではないでしょうか?
私立医学部、歯学部受験生にとって
自分の入試に関係のない国語や
地歴公民の定期テスト対策は
どれ位力を入れるか悩ましいところだと思います。
- コメント(クローズ): 0
- トラックバック(クローズ): 0
医学部地域枠
- 2010-06-25 (金)
- 医学部入試
医師不足が社会的な問題になり、
「新医師確保総合対策」や「緊急医師確保対策」
「経済財政改革の基本方針」などの施策が実施され、
医学部の入学定員が増えていることは
皆さんご存知でしょう。
ただ、増えた定員は一般入試の定員なのか、
推薦入試などの定員なのかになると、
ちょっと怪しくなるのではないでしょうか。
- コメント(クローズ): 0
- トラックバック(クローズ): 0
私立医歯学部入試総括は印刷中です
昨年度に実施された私立医学部入試と
私立歯学部入試の結果をまとめた
『私立医歯学部 入試総括2010』の原稿が手を離れ
印刷会社さんに回りました。
今年は従来より増ページをして
更に内容を充実させました。
- コメント(クローズ): 0
- トラックバック(クローズ): 0
獨協医科大学医学部AO入試合格者に聞きました(2)
- 2010-06-09 (水)
- 医学部入試
獨協医科大学医学部のAO入試では、
1次試験で小論文と適性試験が
それぞれ120分ずつで行われます。
小論文は医療系の2つの英文を読んで、
記述式の問題に日本語で答え、
最後に自分の意見を日本語で述べるというものです。
昨年度は非常にレベルの高い英文が出題され、
英語が得意な方でも最後まで終わらずに
かなり苦労されたようです。
試験は辞書持ち込み可なのですが、
- コメント(クローズ): 0
- トラックバック(クローズ): 0
獨協医科大学医学部AO入試合格者に聞きました(1)
- 2010-06-05 (土)
- 医学部入試
先日も書きましたが、現在、金沢医科大学医学部の
編入対策講座をどのような内容にするか検討中です。
実際にスタッフに金沢に行ってもらい、
- コメント(クローズ): 0
- トラックバック(クローズ): 0
2011年度(平成23年度)私立歯学部入試の変更点(1)
- 2010-06-02 (水)
- 歯学部入試
志願者数の減少により
厳しい状況が続く私立歯学部入試ですが、
今年の入学者数を見てみると、
私立17大学のうち、まだ入学者数が判明していない
2校を除く、計9校で定員割れとなっています。
これは半分以上が定員割れしている計算になり、
- コメント(クローズ): 0
- トラックバック(クローズ): 0
ホーム > アーカイブ > 2010-06
-
« 6 月 2010 » M T W T F S S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
- 2021 年 1 月
- 2020 年 12 月
- 2020 年 11 月
- 2020 年 10 月
- 2020 年 9 月
- 2020 年 8 月
- 2020 年 7 月
- 2020 年 6 月
- 2020 年 5 月
- 2020 年 4 月
- 2020 年 3 月
- 2020 年 2 月
- 2020 年 1 月
- 2019 年 12 月
- 2019 年 11 月
- 2019 年 10 月
- 2019 年 9 月
- 2019 年 8 月
- 2019 年 7 月
- 2019 年 6 月
- 2019 年 5 月
- 2019 年 4 月
- 2019 年 3 月
- 2019 年 2 月
- 2019 年 1 月
- 2018 年 12 月
- 2018 年 11 月
- 2018 年 10 月
- 2018 年 9 月
- 2018 年 8 月
- 2018 年 7 月
- 2018 年 6 月
- 2018 年 5 月
- 2018 年 4 月
- 2018 年 3 月
- 2018 年 2 月
- 2018 年 1 月
- 2017 年 12 月
- 2017 年 11 月
- 2017 年 10 月
- 2017 年 9 月
- 2017 年 8 月
- 2017 年 7 月
- 2017 年 6 月
- 2017 年 5 月
- 2017 年 4 月
- 2017 年 3 月
- 2017 年 2 月
- 2017 年 1 月
- 2016 年 12 月
- 2016 年 11 月
- 2016 年 10 月
- 2016 年 9 月
- 2016 年 8 月
- 2016 年 7 月
- 2016 年 6 月
- 2016 年 5 月
- 2016 年 4 月
- 2016 年 3 月
- 2016 年 2 月
- 2016 年 1 月
- 2015 年 12 月
- 2015 年 11 月
- 2015 年 10 月
- 2015 年 9 月
- 2015 年 8 月
- 2015 年 7 月
- 2015 年 6 月
- 2015 年 5 月
- 2015 年 4 月
- 2015 年 3 月
- 2015 年 2 月
- 2015 年 1 月
- 2014 年 12 月
- 2014 年 11 月
- 2014 年 10 月
- 2014 年 9 月
- 2014 年 8 月
- 2014 年 7 月
- 2014 年 6 月
- 2014 年 5 月
- 2014 年 4 月
- 2014 年 3 月
- 2014 年 2 月
- 2014 年 1 月
- 2013 年 12 月
- 2013 年 11 月
- 2013 年 10 月
- 2013 年 9 月
- 2013 年 8 月
- 2013 年 7 月
- 2013 年 6 月
- 2013 年 5 月
- 2013 年 4 月
- 2013 年 3 月
- 2013 年 2 月
- 2013 年 1 月
- 2012 年 12 月
- 2012 年 11 月
- 2012 年 10 月
- 2012 年 9 月
- 2012 年 8 月
- 2012 年 7 月
- 2012 年 6 月
- 2012 年 5 月
- 2012 年 4 月
- 2012 年 3 月
- 2012 年 2 月
- 2012 年 1 月
- 2011 年 12 月
- 2011 年 11 月
- 2011 年 10 月
- 2011 年 9 月
- 2011 年 8 月
- 2011 年 7 月
- 2011 年 6 月
- 2011 年 5 月
- 2011 年 4 月
- 2011 年 3 月
- 2011 年 2 月
- 2011 年 1 月
- 2010 年 12 月
- 2010 年 11 月
- 2010 年 10 月
- 2010 年 9 月
- 2010 年 8 月
- 2010 年 7 月
- 2010 年 6 月
- 2010 年 5 月
- 2010 年 4 月
- 2010 年 3 月
- 2010 年 2 月
- 2010 年 1 月
- 2009 年 12 月
- 2009 年 11 月
- 2009 年 10 月
- 2009 年 9 月
- 2009 年 8 月
- 2009 年 7 月
- 2009 年 6 月
- 2009 年 5 月
- 2009 年 4 月
- 2009 年 3 月
- 2009 年 2 月
- 2009 年 1 月
- 2008 年 12 月
- 2008 年 11 月
- 2008 年 7 月
- 2008 年 5 月
- 2008 年 4 月
- 2008 年 3 月
- 2008 年 2 月
- 2008 年 1 月
- 2007 年 12 月
- 2007 年 9 月
- 2007 年 8 月
- 2007 年 7 月
- 2007 年 6 月
- 2007 年 5 月
- 2007 年 4 月
- 2007 年 3 月
- 2007 年 2 月