ホーム > アーカイブ > 2013-01
2013-01
北里大学医学部1次試験合格発表と2次試験のグループ面接
- 2013-01-31 (木)
- 医学部入試
本日15:00、北里大学医学部で
1次試験の合格者が発表になりました。
今年の1次試験合格者は昨年より1名少ない343名でした。
北里大学医学部の1次試験合格者は、
ここのところ350名前後でしたから例年並みと言えるでしょう。
- コメント(クローズ): 0
- トラックバック(クローズ): 0
医学部の志願者数
- 2013-01-31 (木)
- 医学部入試
今年の医学部の志願者数が少しずつ判明してきました。
これまでもお伝えしてきましたように、
今年も志願者数は増加傾向にあるようです。
- コメント(クローズ): 0
- トラックバック(クローズ): 0
埼玉医科大学の面接
- 2013-01-30 (水)
- 医学部入試
本日13:00に埼玉医科大学の1次試験合格者が発表され
375名の医学部受験生が1次試験合格となりました。
埼玉医科大学前期の昨年の1次合格者は372名でしたので、
ほぼ昨年と同じ1次試験合格者数でした。
- コメント(クローズ): 0
- トラックバック(クローズ): 0
昭和大学医学部の小論文と面接
- 2013-01-30 (水)
- 医学部入試
今日も朝から1次合格者の対応に追われ、
ブログの更新が遅くなりまして申し訳ありません。
模擬面接が中心ですが
「1次試験と2次試験が重なってしまったのでどちらを優先するか」
「2次試験は地方に行かなければならないが、前日入りか当日入りか、
どの様な交通手段がいいか、ホテルはどこがいいか」など、
生徒一人ひとりへの対応が必要になります。
- コメント(クローズ): 0
- トラックバック(クローズ): 0
順天堂大学医学部、昭和大学医学部1次合格発表
- 2013-01-30 (水)
- 医学部入試
本日12:00に順天堂大学医学部と昭和大学医学部で
1次試験合格者の発表がありました。
まず順天堂大学医学部ですが、
いくつかある入試種別のうち
今日は、一般の1次合格者の発表がありました。
ちなみにセンター試験利用入試とセンター・一般独自併用試験の
1次合格者の発表は2月9日(土)12:00に行われます。
- コメント(クローズ): 0
- トラックバック(クローズ): 0
川崎医科大学1次試験合格発表と2次試験・面接への対応
- 2013-01-29 (火)
- 医学部入試
本日17:00に川崎医科大学で1次試験合格者の発表があり
375名の医学部受験生が1次試験に合格されました。
メルリックスとしては確認できていませんが、
川崎医科大学の今年の志願者は1,356名、受験者は1,316名だったようです。
- コメント(クローズ): 0
- トラックバック(クローズ): 0
金沢医科大学1次合格発表
- 2013-01-29 (火)
- 医学部入試
本日13:00に金沢医科大学1次試験の合格発表がありました。
金沢医科大学の1次合格者は昨年を65名上回る556名となり
岩手医科大学と同じく、恐らく過去最高の1次合格者数となったと思います。
これまでの医学部1次合格者の発表を見ていると
例年以上に1次合格者を多く発表する大学が目に付きます。
- コメント(クローズ): 0
- トラックバック(クローズ): 0
岩手医科大学1次合格発表
- 2013-01-29 (火)
- 医学部入試
昨日17:00に岩手医科大学1次試験の合格発表がありました。
例年、医学部入試で最も多い1次合格者を発表する
岩手医科大学医学部ですが、
今年の1次合格者は650名と昨年を18名上回り、
岩手医科大学医学部としても過去最高の1次合格者数となりました。
- コメント(クローズ): 0
- トラックバック(クローズ): 0
愛知医科大学1次試験合格発表
- 2013-01-28 (月)
- 医学部入試
愛知医科大学で1次試験の合格発表があり
404名の1次試験合格者が発表されました。
愛知医科大学の1次試験合格者は、
2010年度入試では467名、
2011年度入試では429名、
昨年の2012年度入試では408名と
年々1次試験合格者を絞り込んで来ました。
- コメント(クローズ): 0
- トラックバック(クローズ): 0
杏林大学医学部1次試験合格発表
- 2013-01-28 (月)
- 医学部入試
先程、速報でお伝えした杏林大学医学部の1次試験合格発表ですが、
受験生の方は14時以降、杏林大学のホームページで合否を確認できますので、
最終的にはそちらでご確認下さい。
(13時06分現在、杏林大学のサーバーはダウンしているようです)
さて、今日の1次合格発表では、413名の1次合格者が発表されました。
また、東京都地域枠では24名、茨城県地域枠は3名、
外国人留学生で3名の1次合格者が発表されました。
これまで杏林大学医学部では400名を超える1次合格者を
出すことはなかったのですが、
今年の1次合格者は昨年を38名上回り、413名となりました。
2次試験の面接では、小論文の前にアンケートの記入を求められます。
面接ではアンケートに書いたことからも聞かれますので、
そのことを頭に置いてアンケートの記入をして下さい。
- コメント(クローズ): 0
- トラックバック(クローズ): 0
ホーム > アーカイブ > 2013-01
-
« 1 月 2013 » M T W T F S S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
- 2021 年 1 月
- 2020 年 12 月
- 2020 年 11 月
- 2020 年 10 月
- 2020 年 9 月
- 2020 年 8 月
- 2020 年 7 月
- 2020 年 6 月
- 2020 年 5 月
- 2020 年 4 月
- 2020 年 3 月
- 2020 年 2 月
- 2020 年 1 月
- 2019 年 12 月
- 2019 年 11 月
- 2019 年 10 月
- 2019 年 9 月
- 2019 年 8 月
- 2019 年 7 月
- 2019 年 6 月
- 2019 年 5 月
- 2019 年 4 月
- 2019 年 3 月
- 2019 年 2 月
- 2019 年 1 月
- 2018 年 12 月
- 2018 年 11 月
- 2018 年 10 月
- 2018 年 9 月
- 2018 年 8 月
- 2018 年 7 月
- 2018 年 6 月
- 2018 年 5 月
- 2018 年 4 月
- 2018 年 3 月
- 2018 年 2 月
- 2018 年 1 月
- 2017 年 12 月
- 2017 年 11 月
- 2017 年 10 月
- 2017 年 9 月
- 2017 年 8 月
- 2017 年 7 月
- 2017 年 6 月
- 2017 年 5 月
- 2017 年 4 月
- 2017 年 3 月
- 2017 年 2 月
- 2017 年 1 月
- 2016 年 12 月
- 2016 年 11 月
- 2016 年 10 月
- 2016 年 9 月
- 2016 年 8 月
- 2016 年 7 月
- 2016 年 6 月
- 2016 年 5 月
- 2016 年 4 月
- 2016 年 3 月
- 2016 年 2 月
- 2016 年 1 月
- 2015 年 12 月
- 2015 年 11 月
- 2015 年 10 月
- 2015 年 9 月
- 2015 年 8 月
- 2015 年 7 月
- 2015 年 6 月
- 2015 年 5 月
- 2015 年 4 月
- 2015 年 3 月
- 2015 年 2 月
- 2015 年 1 月
- 2014 年 12 月
- 2014 年 11 月
- 2014 年 10 月
- 2014 年 9 月
- 2014 年 8 月
- 2014 年 7 月
- 2014 年 6 月
- 2014 年 5 月
- 2014 年 4 月
- 2014 年 3 月
- 2014 年 2 月
- 2014 年 1 月
- 2013 年 12 月
- 2013 年 11 月
- 2013 年 10 月
- 2013 年 9 月
- 2013 年 8 月
- 2013 年 7 月
- 2013 年 6 月
- 2013 年 5 月
- 2013 年 4 月
- 2013 年 3 月
- 2013 年 2 月
- 2013 年 1 月
- 2012 年 12 月
- 2012 年 11 月
- 2012 年 10 月
- 2012 年 9 月
- 2012 年 8 月
- 2012 年 7 月
- 2012 年 6 月
- 2012 年 5 月
- 2012 年 4 月
- 2012 年 3 月
- 2012 年 2 月
- 2012 年 1 月
- 2011 年 12 月
- 2011 年 11 月
- 2011 年 10 月
- 2011 年 9 月
- 2011 年 8 月
- 2011 年 7 月
- 2011 年 6 月
- 2011 年 5 月
- 2011 年 4 月
- 2011 年 3 月
- 2011 年 2 月
- 2011 年 1 月
- 2010 年 12 月
- 2010 年 11 月
- 2010 年 10 月
- 2010 年 9 月
- 2010 年 8 月
- 2010 年 7 月
- 2010 年 6 月
- 2010 年 5 月
- 2010 年 4 月
- 2010 年 3 月
- 2010 年 2 月
- 2010 年 1 月
- 2009 年 12 月
- 2009 年 11 月
- 2009 年 10 月
- 2009 年 9 月
- 2009 年 8 月
- 2009 年 7 月
- 2009 年 6 月
- 2009 年 5 月
- 2009 年 4 月
- 2009 年 3 月
- 2009 年 2 月
- 2009 年 1 月
- 2008 年 12 月
- 2008 年 11 月
- 2008 年 7 月
- 2008 年 5 月
- 2008 年 4 月
- 2008 年 3 月
- 2008 年 2 月
- 2008 年 1 月
- 2007 年 12 月
- 2007 年 9 月
- 2007 年 8 月
- 2007 年 7 月
- 2007 年 6 月
- 2007 年 5 月
- 2007 年 4 月
- 2007 年 3 月
- 2007 年 2 月