医学部入試

近畿大学医学部一般後期・C方式後期の2次発表(2018-03-18)

おはようございます。
トータルアドバイザーの鈴村です。
まだ昨夜からの高揚が続いた状態で、この記事を
書いています。

本日10時、近畿大学医学部の一般後期、C方式
(センター利用)後期の2次試験合格発表がありま
した。一般後期9名、C方式後期2名の方が正規
合格されました。
といっても、近畿大学はUCARO(ウカロ)という
システムを利用すれば、前日21時から自分の合否
を確認することができます。昨日の21時過ぎ、
メルリックスの生徒から「近畿に合格しました!」
と喜びの電話が担任のところに入りました。

C方式後期での2次合格です。
その生徒にとって初の1次合格が、そのまま医学部
の最終合格になりました。

近畿大学医学部のC方式は前期・中期・後期それぞ
れにセンター試験での必須科目が異なります。

募集人員10名のC方式前期は、今年から変更になり、
センター試験は3教科4科目必要です。
○英語
○数学IA・数学IIB
○理科2科目

募集人員3名のC方式中期も、3教科4科目必要で
すが、数学の代わりに国語を選択することができま
す。国語は近代以降ですので、古文・漢文は必要あり
ません。
○英語
○国語または数学IAから1科目
○理科2科目

募集人員2名のC方式後期は、英語必須で、後は
国語・数学・理科の中から得意の2科目を選択でき
ます。国語はやはり近代以降です。
○英語
○国語・数学IA・理科から2科目

今回、合格した生徒は、センター試験の英語・国語・
生物で1次試験を突破しました。数学はもともと苦手
で、化学もそこまで点が伸びず、英語・国語・生物で
出願できる帝京大学医学部のセンター利用と、近畿大
学医学部C方式後期で合格を狙っていました。

帝京大学医学部のセンター利用は、残念ながら1次不合
格で、ボーダーラインの高さに(私が)打ちのめされまし
たが、近畿大学C方式後期には、見事1次合格を果た
しました。

昨年から近畿大学C方式後期は2次試験が導入されまし
た。一般後期の2次受験者と一緒に、小論文と面接を受
験します。合格発表から2次試験までの3日間で、メル
リックスの2次試験対策チームの総力を挙げて、小論文
と面接を万全の状態に仕上げました。

私も個人面接の練習を何度かしましたが、優れた言語
能力と論理性、そしてコミュニケーション能力の高さ
に驚きました。普段、理系科目の勉強をしている時と
は別人のように、豊かな比喩を使いながら、相手の呼
吸に合わせて自分の言いたいことを素直に伝える様子
に「これはもしかしたら行けるかもしれない」と予感
しました。

同じことを小論文の主任である大橋先生も思っていらっ
しゃったようです。理系・文系の括りで言えば、いわ
ゆる「文系」ということになるのでしょうが、文系の
受験生の中でも極めて高い日本語の能力と論理性、そ
して応用力を兼ね備えていると絶賛でした。

実際の2次試験では今、旬のテーマである「医師の働
き方」が小論文で出題され、面接も上手くいったよう
です。

それにしても、志願者63名のうち、2名しか合格して
いないC方式後期での合格は見事という他ありません。
いくら、文系科目が得意とはいえ、理系科目をなかな
か武器にできない中で、医学部受験を戦うのは精神的
にも非常に負担がかかります。

それを支えたのは、授業を担当していた先生方のサポ
ートと、生徒がいつでも誰でも講師室に出入り自由な
メルリックスの素晴らしい環境だと思います。その生
徒はいつも誰か先生の近くにいて、勉強に関する質問
をしたり、今の自分の状態を正直に話したり、最後ま
で自分自身に引きこもることなく、周囲とコミュニケ
ーションを取り続けました。

小論文の大橋先生とも話したのですが、文系科目が得
意だからと言って、その生徒と同じスタイルで、1人で
医学部受験を突破しようと思っても、きっと上手くい
かないと思います。
周囲の献身的なサポートがあってこそ、自分の得意科目
だけで少ないチャンスを物にするという勝負が可能だっ
たのだと思います。

合格を確認したその生徒は、ちょうど海外出張中でご両
親が自宅にいなかったため、一番にメルリックスの担任
のところに電話をかけてきたそうです。
様々な年齢の学生がいる、自由な近畿大学医学部の環境
で、自分の個性を思いっきり活かして、春から医学を学
んでほしいと心から願っています。

(その生徒と最後の面接練習をした後、神社に行って合格祈願をしてきた時の写真です)

***メルリックス学院の春期講習2018***
http://nyushi.melurix.com/archives/171

※1日もしくは1講座無料体験実施中!

***書籍好評発売中***

『私立医歯学部受験攻略ガイド<2018年度版>』発売中!(電子版あり)

『医学部合格完全読本』かんき出版(Kindle版あり)