メルオン

タイプ別の学習計画の立て方【5/3~5/6質問箱からご質問募集中】(2018-05-03)※終了しました

おはようございます。
トータルアドバイザーの鈴村です。

ゴールデンウイークも後半に入りました。
受験生の皆さんも、新しい生活に慣れてきた頃だと
思います。
そこで、今日5月3日(木)から5月6日(日)まで、
メルリックス学院Twitterの質問箱から、私立医学部・
歯学部受験に関するご質問を募集します。
※ご質問の受付は終了しました。195件というたくさん
のご質問、本当にありがとうございました。

☆以下の注意事項をよく読んで質問をお寄せください☆

受付日時:5月3日(木)10:00~5月6日(日)19:00
質問箱URL:https://peing.net/ja/melurix2011
内容:私立医学部・歯学部入試に関することや、
受験勉強についてのあれこれ。メンタルのご相談など。

※時間外にお寄せいただいた質問にはお答えできません。
あらかじめご了承ください。
※回答はメルリックスのTwitter公式アカウントからお返事します。https://twitter.com/melurix2011
※質問をいただいた順にお返事いたします。気長にお待ちください。

さて先日、学習計画についての記事を書いたところ、
色々なご質問を受けました。

『学習計画の立て方に万人共通の正解はない(2018-04-20)』
https://goo.gl/9p4QM4

『学習計画は崩れた時こそ大きなポイント(2018-04-23)』
https://goo.gl/WUDze2

これらは、あくまで一般論として書いたものなので、
個々の生徒さんにご質問いただいた場合は、今の学力
や、その生徒の性格に応じてアドバイスをします。
アドバイスの一部をここでちょっとご紹介します。

◎目標到達型か、問題解決型か。
計画を立てる時に、最も大切なことがこれ。
自分がどちらのタイプかを、知っておく必要があります。

・目標到達型
理想に向かって努力し、それを達成した時に喜びを感じ
るタイプ。

・問題解決型
問題や不足している部分が目につき、それを克服してい
くことに喜びを感じるタイプ。

これはどちらが良くて、どちらが悪いということはあり
ませんし、皆どちらのタイプも兼ね備えています。
ただ、学習計画を立てる時は、次のうちのどちらがより
充実感があるか、自分で考えてみてください。

「真っ白なところに今日やったことを書いていって、
達成したら何らかのマークを付ける」(目標到達型)

「今日やるべきことを書き出し、終わるたびに消し
ていく」(問題解決型)

◎視覚情報のうち、何を重視しているか。
学習計画表というのは、手書きにしろアプリにしろ
「一目で見える(わかる)」ことが大切です。
一目で見た時に、自分がどの情報により敏感で、そ
れを見るとやる気になるか、ということは考えてい
いと思います。

・カラー
・シール(カラー+質感)
・図形
・文字

つまり、綺麗に色分けされているとモチベートされ
るタイプもいれば、達成するとシールを貼ったりす
ることで、よりやる気になるタイプもいるのです。
シールというのは、色と質感(凸凹した感じ)の両
方がありますので、オシャレや持ち物に気を使う
タイプにはいいと思います。

また、図形的に物事を見るタイプは、時間ごとに
きちんと区切られているところに、自分がやった
ことを書き入れていくと、何にどれだけ時間を使っ
たか一目でわかるので、いいと思います。

最後の文章は、文字情報を黙読して情報を得るタ
イプなので「新演習:理論12~21」といったよ
うに、きちんとした文字情報を残すことが大切で
す。後で読み返した時に意味がわかるようにして
おくことの方が、カラフルにすることなどよりも
ずっと大事です。(このタイプは何度も見返すこと
によって改善点を見つけたりするので、正確な情
報を残すことは、そういう意味でも重要です)

◎自己分析のための分類をする。
ハードタスクをこなすことに充実感を感じるタイ
プは、どうしても計画を詰め込みすぎてしまい、
計画が達成できないことに失望して、計画を立て
ることをやめてしまう傾向にあります。
そういう方には、自分が「できなかった理由」を
タイプ分けしてみることをお勧めしています。

1.気が進まなかった
2.眠かった
3.体調が悪かった
4.他のタスクをやってしまった
→何をやったか(        )
5.時間が足りなかった
6.その他

例えば、このように自分なりに「できなかった理由」
を考え、できなかったタスクに対して、1週間でいい
ので記録をつけると、自分がどんな時にできないのか、
自分の行動パターンが見えてきます。
行動パターンが見えたら、それを上手くいかせるため
にはどうすればいいのかを考えます。

例えば、2の眠かったが多ければ睡眠時間を増やせば
いいわけですね。

――と書くと、やらなければいけないタスクがたくさ
んあるのに、これ以上、睡眠時間は増やせません!と
言われるのですが、睡眠時間を削って、不十分なまま
勉強を進めるよりも、きちんと睡眠を取って、集中力
のある状態で勉強に臨んだ方が、効率がいいに決まっ
ているわけです。

そうわかっていても、目先の焦りにとらわれて、それ
ができないのが多くの人間の特性だと思うのですが、
そこは将来、医師となる受験生の方々には、気合で何
とかするという精神論よりも、論理的に考えることで、
自分なりに工夫してほしいと思います。

継続するためには、気合ではなく知性が必要です。
←ここ、多分テストに出ます(笑)

何の話だったか、最早わからなくなっているわけです
が、GW期間は質問箱からご質問を募集しています。
お気軽にご質問をお寄せください。

https://peing.net/ja/melurix2011

***田尻学院長との個別面談を希望される方はコチラ***
http://nyushi.melurix.com/archives/2297

※お電話で「田尻学院長を」とご指名ください!

***春期講習で大好評『はじめての小論文講座』を5月5日に実施***
http://nyushi.melurix.com/archives/2335

***GW先着10名様限定!お試し個別2時間無料***
http://nyushi.melurix.com/archives/2325


『医学部合格完全読本』かんき出版(Kindle版あり)