学生講師とプロ講師の違い(2020-04-06)
医学部、歯学部受験生が誰かに教えてもらう時、先生は 一般的に、学生かプロになると思います。昨日は、学生 講師のいい点と弱点についてお伝え致しました。 本日は、プロ講師について考えてみましょう。
医学部、歯学部受験生が誰かに教えてもらう時、先生は 一般的に、学生かプロになると思います。昨日は、学生 講師のいい点と弱点についてお伝え致しました。 本日は、プロ講師について考えてみましょう。
受験生の皆さんが医学部入試、歯学部入試の準備を 進める上では、「誰に教えてもらうか」も重要な要 素になります。 塾や予備校に頼る際、塾や予備校の講師は大きく、 プロ講師と学生講師に分けられます。その特徴や 違いを考えてみ […]
今年、医学部を受験した、或いは歯学部を受験した 受験生で、悔しい思いをした受験生の方は少なくな いと思います。
今日から新年度です。高校3年生だった方は既卒生 となり、高校2年生だった方は受験学年の3年生に なりました。 浪人生で、医学部や歯学部進学を目指して、もう1 年頑張ると決めた方もいるでしょう。
医学部入試も歯学部入試も、一般入試だけでは ありません。推薦入試、AO入試もあります。 編入学試験もあります。 様々な入試の中から、自分に合った入試を見つ けることで、チャンスは膨らみます。入試改革 によって来年度から一 […]
7月24日からの東京オリンピック、8月25日からの パラリンピックが新型コロナウイルス感染拡大を受け て1年程度延期されることになりました。
メルリックス学院の生徒に限らず、多くの医学部 受験生から日々ご相談を受けます。その中に「独 学で医学部を目指したいが参考書、問題集は何を 使えばいいか?」というご相談も多く受けます。
3月16日(月)に今年の医師国家試験、第114回 医師国家試験の合格発表がありました。大阪医科大 学、自治医科大学、産業医科大学の3校が合格率 100%を達成しました。 第114回医師・第113回歯科医師国家試験 大学別 […]
昨日、3月20日(金)の福岡歯科大学センター試験 利用入試3期の面接をもって、今年度の私立歯学部 一般入試が全て終了しました。 2020年度の私立歯学部入試に関するデータは、まだ ほとんど公表されていないのですが、限られ […]
AO入試は、一般入試でも推薦入試でもない入試です。 一般入試は学力が大きな比重を占め、推薦入試も医 学部や歯学部の推薦入試では基本的に学力考査が入り ます。