現役合格のため
昨日は、現役生の皆さんに 「現役で医学部合格、現役で歯学部合格のために何が必要か」 というお話をさせていただきました。
昨日は、現役生の皆さんに 「現役で医学部合格、現役で歯学部合格のために何が必要か」 というお話をさせていただきました。
一昨日、医師国家試験の合格発表と同時に、 第109回歯科医師国家試験の合格発表もありました。 全体では3,706名が出願し、そのうち受験者は3,103名、 合格者は1,973名でした。
今日、東京歯科大学一般Ⅱ期で 補欠順位1ケタの生徒に 繰り上げ合格の連絡がありました。
今日、日本歯科大学後期入試の合格発表がありました。 受験番号から推測する限り、今年の日本歯科大学は 一般前期・一般後期とも50名以上、志願者を減らしています。 同じく、2年連続で私立歯学部の志願者数トップとなった 昭和大 […]
昨日、昭和大学歯学部Ⅱ期入試の合格発表があり 募集定員約8名に対し20名の正規合格者が発表されました。
私立歯学部学人気校の一つで医学部受験生の併願も多い 昭和大学歯学部でⅠ期入試の発表が昨日あり 80名が見事、昭和大学歯学部に合格されました。
医学部2次試験の小論文や面接では、 受験生の社会的なバランス感覚を確かめるために 現代社会の問題点や最近の社会的ニュースなどが扱われがちです。
医学部2次試験の小論文や面接では 現在、世の中で話題・問題になっているテーマが 扱われやすいとお伝えしました。 医学部に限らず、歯学部入試でも同様です。
昨日、11月9日(月)に 日本大学歯学部編入学試験の 合格発表があり5名が合格されました。
私立歯学部の推薦入試が近づいてきました。