国公立医学部と私立医学部(2012-3-11)
メルリックスは基本的に私立医学部受験を専門とする 予備校ですが、一部、国公立医学部を併願される方も いらっしゃいます。
メルリックスは基本的に私立医学部受験を専門とする 予備校ですが、一部、国公立医学部を併願される方も いらっしゃいます。
2日間の大学入試センター試験が今日、終わりました。 センター試験で目標としていた得点を越えた受験生はまだしも 「こんなはずじゃ…」と思っている受験生もいることでしょう。 センター試験は一発勝負ですから、恐さがあります。
今日から大学入試センター試験が始まり いよいよ入試本番となりました。 さて、そのセンター試験の出願状況を見ておきましょう。 今年度のセンター試験の確定志願者数は55万5,537人で 前年に比べ3,447人、0.6%の減少 […]
明日は、いよいよ大学入試センター試験です。 これまで蓄積してきた力を思い切り解き放つ時が来ました。 このセンター試験ですが、 一般入試で一番最初の試験となりますので、 この試験の出来が入試全体に大きく影響します。
ここのところ志願者の減少が続き 定員割れの大学さえ出ている私立歯学部ですが、 今年はどうなるでしょう?
先月、昭和大学歯学部の入試を ご担当される教授がご来校されました。 昭和大学歯学部についていろいろとご説明をいただき、 同時に終わったばかりの推薦入試の状況についても お話をうかがいました。
すっかりご報告が遅くなってしまいましたが、 先週の木曜日に私立歯科大学協会さんから ご依頼を受けて講演をしました。
今日は産業医科大学医学部の推薦入試です。 先週末に東京医科大学と近畿大学の推薦入試が終わり、 このところ続いていた推薦入試の模擬面接も一段落つきました。
医学部入試、歯学部入試の結果をまとめ、分析をして 来年度入試を控えた医学部受験生や歯学部受験生の皆さんに ご活用いただくために毎年発行しています 『私立医歯学部入試総括』の2011年度版の原稿が 完成致しました。
1月15日(土)、16日(日)と2日間で 大学入試センター試験が終わりました。 今年度のセンター試験は前年より5,616人増(1.0%増)の 558,984人が出願し、全国706会場で行われました。