センター試験の予想平均点
今年度の大学入試センター試験が、 とにもかくにも終わりました。
今年度の大学入試センター試験が、 とにもかくにも終わりました。
2日間の大学入試センター試験が今日、終わりました。 センター試験で目標としていた得点を越えた受験生はまだしも 「こんなはずじゃ…」と思っている受験生もいることでしょう。 センター試験は一発勝負ですから、恐さがあります。
今日から大学入試センター試験が始まり いよいよ入試本番となりました。 さて、そのセンター試験の出願状況を見ておきましょう。 今年度のセンター試験の確定志願者数は55万5,537人で 前年に比べ3,447人、0.6%の減少 […]
先にもお伝えしたように 今年度も医学部の定員が増えます。 国立5大学14人、公立2大学17人、私立9大学37人、 併せて68人の医学部定員が増員されます。 これで2012年度(平成24年度)の医学部定員は 過去最高の8, […]
明日は、いよいよ大学入試センター試験です。 これまで蓄積してきた力を思い切り解き放つ時が来ました。 このセンター試験ですが、 一般入試で一番最初の試験となりますので、 この試験の出来が入試全体に大きく影響します。
愛知医科大学と近畿大学医学部で定員が5名増となりましたが、 増員分は愛知県地域枠と和歌山県地域枠に振り向けられます。
先週、メルリックスでは医学部受験生のための 「一気集中総まとめ講習」を行いました。 朝8時から夜10時までの4日間講習ですが、 この中で私は「適性検査と面接」について お話をさせていただきました。
医学部出願書類の締切が迫ってきています。 先週の金曜は、岩手医科大学医学部の出願締切でしたが、 今日は金沢医科大学医学部の出願締切日です。 (どちらも消印有効です) 先週の水曜の夜に 以前、編入対策講座を受講いただいた方 […]
ここのところ志願者の減少が続き 定員割れの大学さえ出ている私立歯学部ですが、 今年はどうなるでしょう?
医学部一般入試の出願も 多くの大学で出願締切日が近付いてきました。 生徒達の出願書類のチェックも 「最後の追い込み」と言ったところです。