東京医科大学で2次試験の合格発表がありました。
一般で75名、茨城県地域枠で1名、
センター試験利用入試で35名の医学部受験生が
東京医科大学の合格を勝ち取られました。
同時に一般で169名、センター試験利用入試で47名の
補欠者が発表されました。
東京医科大学の繰り上げ合格は
大学からは公表されていませんが、
メルリックスの調べでは
昨年の一般の繰り上げ合格は50名でしたが、
一昨年は80名、更にその前年は44名でした。
そしてその前年は77名でした。
東京医科大学の補欠繰り上げ合格は
年によってかなり差があります。
また、隔年で繰り上げ合格者数が
上下しているようにも見えます。
今年の東京医科大学の2次試験日は
東海大学医学部、聖マリアンナ医科大学、
近畿大学医学部の2次試験日と重なりました。
昨年は杏林大学医学部(センター利用)、
聖マリアンナ医科大学、関西医科大学の2次試験日と
東京医科大学の2次試験日が重なりました。
この入試日程上の変化をどう読むかですが、
2次試験日の重複の影響は
昨年とそれほど変わらないと思います。
1次試験日も他大学の2次試験と重なっていますが、
この影響も昨年と変わらないように思います。
そう考えていくと東京医科大学の補欠繰り上げ合格は
前年と同じ50名程度ではないかと考えています。
東京医科大学のセンター利用入試の補欠は
昨年、44名の補欠者全員が繰り上げ合格となっています。
こちらは強気でいてもいいように思います。
ところで今日は東京慈恵会医科大学の2次試験日です。
昨夜、雪が降り出して朝の交通機関を心配したのですが、
問題なかったようです。
昨日は慈恵2次対策を行い、
その際に慈恵医大の在校生2名も参加してくれました。
彼らから、慈恵医大の志望理由を聞かれた時のために
慈恵医大のいいところを話してもらいましたが、
慈恵医大の他大学には無い良さが十分に分かり、
改めて「いい大学だなあ」と私も思ってしまいました。
また、面接担当の教員から聞いた面接のポイントも
教えてくれました。
昨日の慈恵医大2次対策出席者のお役に立てれば幸いです。