おはようございます。
トータルアドバイザーの鈴村です。
メルリックスでは、5月5日(土)に『はじめての小論文
講座』を無料で行います。
この講座は春期講習で実施したところ、授業後のアンケ
ートで、ほぼすべての受講生から「大変良かった」と
いう声をいただきました。
…と書くと、疑い深い私などは「そういう宣伝文句ね、
ハイハイ」と受け流してしまうのですが、この講座は
本当に「オール5」のような評価を受講生からいただ
いたので、アンケートを見た瞬間、ビックリしてその
ままTwitterでつぶやいたほどでした。
本日の『はじめての小論文講座』大好評のうちに終了しました。自分で大好評とか書くなって感じですけど、だってアンケートがものすごくよかったんだもん。「何か現役生向けの講座やりたいね」って言って、「夏と冬にやっていつも好評な小論文の1日講座を春にもやろうか」と思っただけでしたが(続)
— メルリックス学院 (@melurix2011) 2018年3月18日
(続)ご参加いただいた皆様にご満足いただけて本当に良かったです。また次の講座を企画したいと思います。今日ご参加いただいた方に書いていただいた小論文は、添削してご返却します。そして大橋先生お疲れさまでした! — メルリックス学院 (@melurix2011) 2018年3月18日
本当は今回の講座名は『はじめての小論文講座・リター
ンズ』としたかったのですが、年齢がバレそうですし、
今の若者には伝わらないだろうと思ってやめました。
さて、私立医学部・歯学部の小論文は大きく次の7つに
分けられます。
1.テーマ型
あるテーマが与えられ、それについて書くもの。
杏林大学の「触らぬ神に祟りなし」
昭和大学の「医師の長時間労働」
近畿大学の「終活について」
などがそれにあたる。
テーマに関する説明文が何行か付いている場合もある。
東京女子医科大学の公募推薦もこの形式。
2.課題文型
ある一定の長さの課題文が与えられ、それについて要約、あるいは自分の意見を述べるもの。
金沢医科大学は要約のみ、獨協医科大学は要約と自分の意見を述べる。
3.図表型
図や表・グラフから任意のデータを読み取って自分の意見を述べるもの。
兵庫医科大学で何年かに1度、歯ごたえのある問題が出題される。
東京女子医科大学指定校推薦も一昨年から図表が出題されるようになった。
4.絵・写真型
順天堂大学や東海大学で出題される、絵や写真を見て自分の思うところを述べる問題。
医療と関係のあるものが出題されることもあれば、もっと抽象的なものが出題されることもある。
5.詩・短歌型
上の「絵・写真型」の抽象的な出題に近い。詩や短歌を読んで、それについて自分の意見を述べるもの。
6.現代文型
埼玉医科大学は推薦入試も一般入試も、小論文で現代文型マーク式の問題が出題される。
7.映像型
埼玉医科大学センター利用前期や、日本医科大学一般後期で出題される。
映像を見せられて、それについて書くもの。
昨年、岩手医科大学学士編入試験でも医療系の映像が出題されたが、今年は医療系の英語論文に変わっていた。
このように、主に7つのタイプがあり、大学によって
全く出題傾向が違います。
また、推薦入試と一般入試では、違うタイプの問題を
出題する大学もあり、受験する際はきちんとした準備
が欠かせません。
ただ、どのタイプの出題であっても「小論文」である
ことに変わりはありません。要約なら要約の、自分の
意見を書くなら書く場合のルールがあります。
5月5日に行う『はじめての小論文講座』では、全く
小論文を書いたことない方でも、小論文とは何かと
いう説明から実践レベルまで、1日ですべてを仕上げ
る授業になっています。
授業の中では、実際に小論文も書いてもらいますの
で、後日それを講師が添削して返却します。
渋谷本校では小論文科主任の大橋先生が講座を担当
しますが「1日でゼロから入試レベルまで」という
普通ならあり得ない神技(?)を受講生のために惜
しみなく伝授してくださいます。
この『はじめて小論文』に出ていただければ、後は
実際に自分が受験する大学の対策をするだけです。
小論文を書いたことがない高校生や、推薦・AO入試
を考えている方には、ぜひ出ていただきたい講座です。
ご希望の方には、同じ日に田尻学院長が個別相談をさ
せていただきますので、お申し込みの際に「田尻学院
長で」とお伝えください。
自分に合った推薦・AO入試はどの大学か、志望校合格
に向けて今、何をやればいいかなど、どんな相談で
もお待ちしております。
あ、受講生の方に勧誘の電話はしません(笑)
同じ日に同じ講座を大阪校でも行います。
はじめての小論文講座(無料)
http://www.melu-soui.com/
大阪校の講座を担当する講師も、これまた医学部受験
を知り尽くした大ベテランですので、ぜひ受講をご検
討ください。
***春期講習で大好評『はじめての小論文講座』を5月5日に実施***
http://nyushi.melurix.com/archives/2335
***田尻学院長との個別面談を希望される方はコチラ***
http://nyushi.melurix.com/archives/2297
※お電話で「田尻学院長を」とご指名ください!
***GW先着10名様限定!お試し個別2時間無料***
http://nyushi.melurix.com/archives/2325