医学部入試

医学部受験や歯学部受験で苦手科目をなくす方法

医学部受験、歯学部受験に向けて勉強を進めている、ほとんどの受験生の皆さんに

「苦手科目」はあるでしょう。私立医学部受験、私立歯学部受験は学力試験の科目

数が少ないため、苦手科目の克服が「志望校合格の秘訣」となります。

 

これまで非常に多くの受験生を指導してきましたが、「苦手科目は?」と聞いた時、

「ありません」と答える受験生はいませんでした。一方で、「苦手科目は?」と

聞いた時、「全部」と答える受験生も、稀にいました。

 

苦手科目を聞いた後には、「勉強する時の科目の順番は?」と聞きます。そうすると、

ほとんどの場合、「得意科目から」になっています。「得意科目」イコール「好きな科目」

でしょう。好きな科目からやりたくなるのも分からないではありません。さらに、勉強の

順番を聞いていくと、「苦手科目」イコール「嫌いな科目」は、後回しになっています。

 

例えば、「英語が得意で、数学は苦手」な受験生ですと、「まず英語をやって、次に生物を

やる。生物が終わると遅い時間になってしまい、やろうと思っていた数学は出来なかった」

と、なりがちです。結局、苦手科目の勉強時間は取れていません。

 

これでは、苦手な数学の克服はいつまでたっても難しいでしょう。

 

医学部受験生、歯学部受験生が苦手科目をなくすためには、「勉強は苦手科目からやる」

ことが大切です。このことを習慣化してください。最初は大変かもしれませんが医学部

合格、歯学部合格のためには欠かせないことですので、頑張って下さい。

 

最初は短時間でも、少しずつ苦手科目の勉強時間を増やしていけばいいのです。

 

もう1点、苦手科目の克服のためには、「戻る勇気」も必要です。

 

例えば数学が苦手な受験生が、数学を克服しょうと頑張るけど「やってもやっても

伸びない」ということから、数学を遠ざけてしまうようなことがあります。苦手科目

克服の意欲はあるだけに、なんとももったいない話です。

 

「やってもやっても伸びない」原因が、「実は中学の数学が固まりきっていない」と

いうこともあります。それでは、いくら高校の数学をやっても、上滑りになるだけ

です。「中学でやった、あそこがよく分かっていない」と感じたら、そこまで戻る

勇気が必要です。

 

遠回りのように見えるかもしれませんが、結局は苦手科目克服の一番の近道

になります。仮に、中学の数学に戻ったとしても、あやふやになっている部分

だけをやればいいので、それほど時間は必要ではありません。

 

英語が苦手な受験生の場合、中学でやった文法が曖昧なままになっているケース

が多くあります。これでは、中学英語をベースとする高校英語は上手く行かない

でしょう。

 

「やってもやっても上手く行かない」と感じたら、思い切って戻る勇気を持って

下さい。