「睡眠時間を削って、勉強を頑張る」ということは現在では否定されています。
親の世代が大学受験をしたときは「四当五落」という言葉が言われました。
「4時間睡眠なら合格出来るが、5時間寝ていては合格出来ない」という意味です。
ある意味、根性論と言えるでしょう。
現在では、こういった睡眠時間を削って受験勉強をすることは否定されています。
睡眠には、「体と心を整える」、「脳を休ませる」、「記憶を整理する」といった役割があります。
医学部受験、歯学部受験に備える受験生にとっても、適切な睡眠は医学部合格、歯学部合格にとって非常に重要です。
肉体の疲労は数時間の休息でも回復することは可能ですが、脳の疲労は睡眠でしか回復させることは出来ません。
医学部受験、歯学部受験に向かう受験生には特に「記憶を整理する」という役割は軽視できません。
日中に学んだことは、睡眠時に整理され記憶として定着します。
十分な睡眠が取れないと、懸命に学んだことが記憶として固定されず忘れ易くなってしまいます。
7時間程度の睡眠は確保したいところです。
昼休みに15分の昼寝も効果的と言われていますが、午後5時以降の睡眠は夜の睡眠の妨げになってしまい、「寝ようとしても寝られない」となってしまいますので、注意してください。
また、スマホやパソコンのブルーライトも睡眠の妨げになると言われていますので、寝る前にスマホやパソコンを見たりすることは、少なくとも短時間に止めておいてください。
親御さんとしては、受験生が生活リズムを一定にするよう気を付けてください。
受験生が自分の部屋に入ってしまうと、何時に寝たのか分からないと思いますが、少なくとも朝、起きる時間は一定にするよう気を付けてください。
起床時間は、平日はもちろん日曜日や祝日も同じ時間にするようにして下さい。
生活リズムを一定にすることで睡眠時間も確保しやすくなります。