医学部入試や歯学部入試に向けて2023年のニュースを振り返っておこう。
2023年も最後の1日となりましたが、受験生の皆さんには大晦日も関係無さそうです。 とは言え1年の締めくくりの日ですから、医学部や歯学部の小論文・面接に向け2023年のニュースを振り返っておくといいでしょう […]
2023年も最後の1日となりましたが、受験生の皆さんには大晦日も関係無さそうです。 とは言え1年の締めくくりの日ですから、医学部や歯学部の小論文・面接に向け2023年のニュースを振り返っておくといいでしょう […]
現在の高校2年生が現役生として受験する1年先の入試から、いわゆる「新課程入試」となります。 新課程では、これまでに無い新しい科目「情報1」が入試科目となります。 新課程では、地歴公民や国語でも変更があり、数 […]
私立医学部志望の受験生の皆さんは、受験校を決めたでしょうか? 1年先の医学部入試は新課程入試となりますので、「受験は今年で終わり」と考えている受験生も少なくないでしょう。 医学部は、私立と言えども大学受験の […]
高校生の皆さんも、今は登校していないと思います。 浪人生はもちろん、現役生も医学部入試、歯学部入試が終わるまで自分の勉強に専念出来ます。 医学部入試、歯学部入試の間近ですから、いつも以上に集中して勉強が出来 […]
今年度の私立歯学部一般選抜は1月23日(火)の鶴見大学歯学部と明海大学歯学部から始まります。 私立歯学部受験生の皆さんは、一般選抜の受験校は決められたでしょうか? 私立歯学部志望の受験生の皆さんは、一般選抜 […]
医学部入試も歯学部入試も、出願をしないと試験を受けることが出来ません。 医学部受験、歯学部受験の第一歩は、「出願」です。 現在はオンライン出願ですから出願の前に、「出願登録」をまず済ませて下さい。 &nbs […]
12月も中旬になり、医学部一般選抜、歯学部一般選抜がいよいよ間近に迫ってきたと感じる時期になりました。 試験本番が近づけば、受験生本人は多少なりともナーバスになるものです。 こういった時期の家族の存在は非常 […]
先日もお伝えしたように、来年1月の大学入学共通テスト(共通テスト)の確定志願者は 前年より2万人以上減少し、1992年以来32年ぶりに50万人の大台を下回りました。 「共通テストの志願者50万人割れ」、につ […]
12月に入り、現役生も浪人生も志望校合格に向けて勉強のピッチが上がっていると思います。 勉強を頑張るのはいいのですが、ただ長い時間勉強すればいい、と言うものではありません。 医学部合格、歯学部合格に向けた勉 […]
大学入学共通テストを所管する独立行政法人大学入試センターが、令和6年度の大学入学共通テストの確定志願者数を発表しました。 来年1月の共通テストの志願者は491,913人で、昨年に比べ20,668人減少しまし […]