英検は取得しておくべきか?(2018-04-03)
学院長の田尻です。 2021年1月からセンター試験に代わって実施される新テスト 「大学入学共通テスト」の英語では、読む・書く・聞く・話すの 4技能を計るために民間の英語資格・検定試験を活用することが 決まっています。そし […]
学院長の田尻です。 2021年1月からセンター試験に代わって実施される新テスト 「大学入学共通テスト」の英語では、読む・書く・聞く・話すの 4技能を計るために民間の英語資格・検定試験を活用することが 決まっています。そし […]
こんにちは。 トータルアドバイザーの鈴村です。 新年度が始まりました。新しいスタートを切った受験生 の方々も多いと思います。 高校生の方は春休みを過ごしながら、今年1年のスケジュ ールを考えている頃でしょうか。
こんにちは。 トータルアドバイザーの鈴村です。 3月に入ってから、歯学部に関するご質問の中で、 とりわけ多かったのが「日本大学歯学部の繰り上 げ合格は回っていますか?」というものでした。
こんにちは。 トータルアドバイザーの鈴村です。 昨日は第111回歯科医師国家試験の合格発表も ありました。全体の合格率は64.5%と昨年の 65.0%より0.5ポイント下がりました。これで 歯科医師国家試験は5年連続で6 […]
学院長の田尻です。 医学部志望者が医学部以外の学部を併願する場合の 併願先としては、歯学部が多くなるでしょう。
センター試験まで、あと1週間となりました。 私立医学部一般入試のスタートまでは10日です。 医学部受験生の皆さんが最も精神的に揺れ動く時期です。
昨日今日と、「箱根駅伝」がありました。 関東学生競技連盟が主催する、関東の大学による駅伝大会で、 全国大会ではなく関東大会なのですが、 スポーツのビッグイベントになっています。
センターや私立医学部一般入試まで約2週間となりました。 ここからは、コンディションにも気を配る必要があります。 やることが多いからと言って連日3時間睡眠では入試当日、頭が ボーッとして自分の力を出し切れないかもしれません […]
2017年が終わり2018年となりました。 昨日は、「医学部入試、歯学部入試の準備に打ち込んできた 皆さんのもとにはきっと歳神様が幸運とともにやって来て下さる」 とお伝えしました。
今日は1年の最後の日、締めくくりの日です。 世間では、特別な一日であっても医学部受験生、歯学部 受験生のにとっては、医学部入試、歯学部入試を控えた 昨日と同じ、いつもの一日だと思います。