医学部の偏差値を比べる 私立編2(2019-11-01)
昨日は東京医科大学、東邦大学医学部そして 日本大学医学部の偏差値を比べてみました。 河合塾、駿台予備学校、ベネッセがそれぞれ 発表している最新の「医学部の偏差値」で、 東京医科大学、東邦大学医学部、日本大学医 学部(A方 […]
昨日は東京医科大学、東邦大学医学部そして 日本大学医学部の偏差値を比べてみました。 河合塾、駿台予備学校、ベネッセがそれぞれ 発表している最新の「医学部の偏差値」で、 東京医科大学、東邦大学医学部、日本大学医 学部(A方 […]
医学部入試における、各大学の難易度を偏差 値で表す、10月時点の「医学部の偏差値」 が予備校などから発表されています。 河合塾、駿台予備学校、ベネッセから発表 された10月時点の医学部偏差値を比べて みましょう。 河合塾 […]
メルリックス学院では、日本医師会から 「医学生がこれからの医療を考える情報誌」 である、ドクタラーゼという情報誌を送って いただいています。
医学部受験生、歯学部受験生のバイブルとも 言われる「私立医歯学部受験攻略ガイドの 2020年度入試版が明日、全国の書店で発売 になります。
昨日、東京医科大学推薦入試の出願書類を添削する ため、東京医科大学のホームページを見ていました。 すると、新しい東京医科大学の紹介ムービーがあり ました。
医学部の推薦入試が近づいて来て、出願書類の添削 をすることが多くなっています。また、面接指導も 同じように多くなっています。
センター試験や私立医学部、歯学部一般入試まで 残り3カ月を切りました。「あと3ヶ月しかない」 と考えるか「まだ3ヶ月ある」と考えるのか、に よってかなり違いますが3ヶ月を切ったという事 は間違いありません。
再来年1月からの大学入学共通テストで導入 される英語の民間資格・検定試験を利用する 短大、大学は全体の6割となることが文部科 学省から発表されました。
メルリックスでは、毎月必ず生徒と担任が個人面談 を行います。私も担当する生徒と10月の個人面談 を行っている最中です。
ラグビーワールドカップの日本代表チームは、 残念ながら南アフリカに敗れてしまいましたが、 にわかファンも以前からのファンも「よくやった」 と思っているのではないでしょうか?