なぜ医学部は慶應にあって早稲田にはない?(2019-09-18)
慶應義塾大学と並んで、私学の雄と称される早稲田 大学には医学部がありません。「なぜ医学部は慶應 にあって早稲田にはない?」という記事が、AERA dotに掲載されました。
慶應義塾大学と並んで、私学の雄と称される早稲田 大学には医学部がありません。「なぜ医学部は慶應 にあって早稲田にはない?」という記事が、AERA dotに掲載されました。
一昨日の敬老の日は、名古屋で医学部受験生の皆 さんに、お話しをさせて頂きました。その中で、 医学部のAO入試についても触れさせていただき ました。
学費の変更は、医学部受験生の志望動向に大きく 影響を与えることがあります。 昭和大学医学部と帝京大学医学部が、学費を値上 げすることになりました。まず、値上げ幅の大き い昭和大学医学部入試で、学費の値上げが志願者 数にど […]
私立医学部の中でも医学部受験生の高い人気を誇る 日本医科大学が、新たにAO入試を行うことになり ました。
東京医科大学は、いわゆる「旧設医学部」として、 医学部受験生の人気を集めていました。 しかし昨年、過去の医学部入試で特定の受験生を 合格させる不正があったこと、年齢や性別によっ て受験生を不適切に扱ってきたこと、の2点が […]
全国の高等学校の校長が、高校教育について研究 する「全国高等学校長協会」が文部科学大臣宛て に、2021年度入試から実施される大学入学共通 テストでの英語民間資格・検定試験の活用延期を 求める要望書を提出しました。
昨日は、「強いメンタルの作り方」という事につい て、旺文社の蛍雪時代9月号の記事を引用して、 お伝えいたしました。
医学部入試や歯学部入試も含め、大学入試で志望校 の合格を勝ち取るためには「メンタル」も非常に重 要です。
昨日は9月6日(金)に河合塾から発表になった 2020年度入試難易予想ランキングの国公立医学 部編をお伝え致しました。本日は、私立医学部編 です。
河合塾は昨日、9月6日付け2020年度入試の入試 難易予想ランキングを発表しました。現時点で最新 の入試難易ランキングです。