東海大学医学部編入学試験、志願者は258名か?(2019-07-01)
昨日、東海大学医学部一般編入学試験の1次 試験がありました。正確な志願者数は分かり ませんが、どうやら募集人員15名に対して 258名だったようです。
昨日、東海大学医学部一般編入学試験の1次 試験がありました。正確な志願者数は分かり ませんが、どうやら募集人員15名に対して 258名だったようです。
明日は、現在の医学部受験生にとって最初の 医学部入試、東海大学医学部一般編入学試験 の1次試験日です。
昨年、「医学部不適切入試」が社会的に大きな 問題となりました。文部科学省の医学部に対す る緊急調査で国立大学医学部、私立大学医学部 合計9校の医学部入試で、不適切な取扱いがあ ったことが判明しました。また、不適切入試が […]
久留米大学医学部入試で、次の2020年度 入試から募集人員の変更など、いくつか変 更があります。 これまで久留米大学医学部一般入試前期の 募集人員は約85名で、85名の中には福岡 県特別枠の5名も含まれていました。この […]
日本医科大学のホームページに「令和2年度 日本医科大学入学試験要項(抜粋)」が掲載さ れています。日本医科大学入試要項(抜粋)
順天堂大学医学部を2011年度から2018年度 までの間に受験した女性13人が「性別を理由 に差別された」として20日、賠償を求める訴 訟を東京地方裁判所に起こしました。
医学部入試では、一般入試は募集人員が多い とはいえ、出願条件が緩やかなことから受験 者も多くなり入試難易度は、厳しい医学部入 試の中でも取り分け厳しい入試となります。
関西医科大学では、これまでもセンター試験 利用入試を行ってきましたが、来年度入試か らセンター試験利用入試後期も実施すること になりました。
大阪医科大学が大阪薬科大学と統合し、大阪 薬科大学として新たなスタートを切ることに なりました。
私立医学部の入試結果が、5月に次々に 発表される中、最後に残ったのが順天堂 大学医学部でした。