東海大学医学部編入は、どうなる?(2019-05-03)
募集人員15名とチャンスの大きい東海大学 医学部一般編入学試験の出願受付が5月13日 (月)から始まります。
募集人員15名とチャンスの大きい東海大学 医学部一般編入学試験の出願受付が5月13日 (月)から始まります。
昨日は渋谷本校で、私立医学部、歯学部受験 生のための「はじめての小論文講座」を行い ました。大阪校は、5月12日(日)10時 から行います。
平成が終わり今日から令和になりました。 今日は、令和元年5月1日です。新しい 元号、令和のスタートの日です。 テレビも新聞も、令和一色です。
日本医科大学医学部の今年度入試の結果が 明らかになりました。 日本医科大学のホームページに「平成31年 度 日本医科大学入学試験情報」として入試 結果が出ています。
4月21日(日)に昭和大学医学部の入試 説明会があり、メルリックスからは鈴村学 院長が、自ら参加しました。 昭和大学医学部は、医学部の中でも人気校 の一つですが昨年、文部科学省から過去の 医学部入試での「不適切入試」が指 […]
2021年1月からセンター試験に代わって 実施される新テスト、大学入学共通テストで は、センター試験には無い記述式の問題が出 題されます。
センター試験に代わる新テスト「大学入学 共通テスト」について、昨日の「記述式問 題」に続き本日は「採点」についてお伝え 致します。
センター試験に代わって再来年1月から実施 される「大学入学共通テスト」の2回目の試 行調査(プレテスト)が、昨年11月に高校生 6万8千人を対象に行われました。
大学受験生に対する「共通テスト」は1979年 1月の共通1次試験から始まりました。そして 1990年1月からは、現在の大学入試センター 試験(センター試験)が共通1次試験に代わり 実施されました。
今、医学部受験生の皆さんが日々懸命に 受験勉強に取り組んでいるのは、模試の 成績を上げるためではないことは分か っていますね。そう、医学部入試で合格 点を取るためです。