日本医科大学後期は正規25名(2019-03-15)
日本医科大学一般入試後期の2次試験 合格者の発表がありました。後期入試 の募集人員21名に対して本日13時 発表の正規合格者は募集人員より4名 多い、25名でした。
日本医科大学一般入試後期の2次試験 合格者の発表がありました。後期入試 の募集人員21名に対して本日13時 発表の正規合格者は募集人員より4名 多い、25名でした。
私立医学部の繰り上げ合格が続いています。 昨日もメルリックス生が、医学部に繰り上 がりました。「どこの医学部に進学すべき か」という相談も増えています。
このブログや、メルリックスへの電話で 様々なご相談、お問い合わせをいただき ます。そして何といっても、メルリックス 学院公式ツイッターには、1日に何十件も の質問が寄せられます。鈴村学院長が毎日 頑張って質問への返答をし […]
医学部入試は本当に複雑です。一般入試も 前期・後期があって、それぞれ試験科目が 違っていたりもします。センター試験利用 入試も前期、後期だけでなく中期もあった り、前期と後期で合否判定に使用する科目 が違ったりもします。
本日16時、募集人員10名の杏林大学医 学部後期試験の2次試験合格者の発表が あり、10名の医学部受験生が杏林大学医 学部後期試験に合格となりました。また、 補欠者40名も同時に発表されました。 杏林大学のホームページで […]
お伝えしましたように、私立医学部の 補欠からの繰り上げ合格が続いていま す。
今年度から新しく実施される久留米大学 医学部の一般後期入試の1次試験合格者 が本日11時に発表になりました。
私立医学部の2次試験まで進んだものの、 正規合格者には入らず、補欠(繰り上げ 合格候補)になっている医学部受験生の 方も多いと思います。受験生本人もご家 族もじりじりする日々かと思います。
昭和大学医学部一般選抜Ⅱ期入試の合格 発表があり、募集人員と同じ20名が昭和 大学医学部Ⅱ期入試に合格されました。
今日は、四国シリーズで高松から松山に 来ました。先程まで降っていた雨も上がり、 愛媛県の医学部を目指す方をお待ちしてい るところです。