兵庫医科大学の入試対策(2017-10-24)
昨日、兵庫医科大学で入試を担当される方がお見えになりました。 いつも精力的に活動されている方で毎年、複数回お会いして 兵庫医科大学の入試について様々な情報をいただいています。
昨日、兵庫医科大学で入試を担当される方がお見えになりました。 いつも精力的に活動されている方で毎年、複数回お会いして 兵庫医科大学の入試について様々な情報をいただいています。
台風21号は関東を抜けたようですが、 東北や北海道の方は今後の台風の動きに、 気を付けて下さい。
超大型の台風が接近しています。 関東は明日の通学時間に台風直撃の恐れがあるようです。 医学部受験生の皆さんは、高校や予備校に向かう時は 自分自身の安全に十分に注意して下さい。
通称「メル本(ぼん)」の私立医歯学部受験攻略ガイドの 2018年度版が来週の水曜日、25日から順次書店の店頭に 並ぶ予定です。
東京は10月とは思えない寒さが続いています。
10月11日のブログでは「過去問を解く意味」 というタイトルの記事を書きました。
10月16日で、脳死の人からの臓器提供を認めた 臓器移植法の施行から20年になりました。
医学部の定員は一時期、医師過剰に対する警戒から抑制され 7,625人まで抑えられました。 しかし、医師不足が叫ばれるようになると医学部の入学定員は 増加へと一転しました。これにより今年4月の医学部入学者の 定員は9,42 […]
医学部の推薦入試、AO入試では一般入試以上に出願書類の負担が 大きくなりがちです。その中でも負担が大きいのは、金沢医科大学 AO入試の自己推薦書と推薦書です。
金沢医科大学AO入試が定員を27名とし、 1次試験の書類審査も廃止しました。 また、出願書類の他者推薦書も、これまでの2名から1名に変更され、 出願の負担も軽くなりました。