東海大学医学部編入学試験の解答(2017-06-02)
本日は、5月28日(日)に行われた東海大学医学部編入学試験の 適性試験の解答をお伝えします。
本日は、5月28日(日)に行われた東海大学医学部編入学試験の 適性試験の解答をお伝えします。
昨日は、今年の東海大学医学部編入学試験の 適性試験について、「全体として前年並み」とお伝えしました。 本日は、今年の東海大学医学部編入学試験の英語について お伝えします。
5月28日(日)に行われた東海大学医学部編入学試験の志願者は、 昨日お伝えしたように、前年に比べ100名程度減少しているようです。 受験された方々にとっては、例年以上にチャンスが大きくなっています。
一昨日の5月28日(日)に 東海大学医学部編入学試験の1次試験が行われました。
前回、「大学入試全体の話と医学部入試の話は全く別物だ」 ということをお伝えしました。 今回は、その続きです。
帝京大学医学部では今年度入試から一般入試を1次試験と 2次試験に分けただけでなく、推薦入試も定員10名で 久し振りに復活させました。
杏林大学医学部の入試結果が判明しました。
今年度の兵庫医科大学一般入試の合格最低点が 去年に比べ34.2点もの大幅な上昇となったことを 前回、お伝えしました。一昨年の兵庫医科大学の 合格最低点と比べると、なんと62点も上昇しています。
兵庫医科大学の入試結果が判明しました。 募集人員約79名の一般入試には、現役生467名を含む 1,973名が出願し、そのうち1,802名が1月20日(水)に行われた 兵庫医科大学一般入試の1次試験を受験しました。
昨日は、聖マリアンナ医科大学推薦入試の結果についてお伝え致しましたが、 今日は一般入試の結果についてお伝え致します。