東北医科薬科大学医学部 合格発表(2017-02-24)
2月18日(土)に2次試験が行われた 東北医科薬科大学の合格発表がありました。 昨年6月の入試説明会の際におっしゃっていた通り、 A方式35名、B方式20名、一般枠45名と 定員100名ぴったりの合格者でした。
2月18日(土)に2次試験が行われた 東北医科薬科大学の合格発表がありました。 昨年6月の入試説明会の際におっしゃっていた通り、 A方式35名、B方式20名、一般枠45名と 定員100名ぴったりの合格者でした。
近畿大学医学部C方式(センター試験利用入試)前期の 合格者が発表されました。募集定員10名に対し、 今年度の合格者は31名でした。
2月22日(水)に一般前期の2次試験を終えていた 大阪医科大学の合格発表があり、 152名の医学部受験生が大阪医科大学に合格されました。 また、研究医枠の合格者1名と 大阪府地域枠の合格者1名も発表されました。
兵庫医科大学はセンター試験を前期と後期に分けて 行いますが、募集定員約15名のセンター試験利用入試 前期の合格発表がありました。
募集定員約15名の愛知医科大学 センター試験利用入試の合格者31名が 発表になりました。
東邦大学医学部で繰り上げ合格がありました。
2月21日に近畿大学の繰り上げ合格者数について 「繰り上げ合格の連絡をした人数ではなく、 繰り上げ合格の連絡をした際に入学の意思を示し、 合格通知を送った人数」とお伝えしましたところ、 このブログの読者の方から 「関西医 […]
私立医学部で慶應義塾大学医学部に次ぐ入試難易度の 東京慈恵会医科大学の2次試験合格者の発表があり165名の 医学部受験生が東京慈恵会医科大学に合格されました。
今日は福岡大学医学部の合格発表に続き、 13時には2月19日(日)に2次試験を終えた 埼玉医科大学後期入試の合格発表がありました。
2月14日(火)に2次試験を行った福岡大学医学部で 合格発表がありました。 今日の合格発表では、募集定員70名に対して123名の 合格者が発表されました。