東海大学医学部 合格発表(2017-02-18)
東海大学医学部で一般、センター試験利用入試前期、 神奈川県地域枠、静岡県地域枠の合格発表がありました。
東海大学医学部で一般、センター試験利用入試前期、 神奈川県地域枠、静岡県地域枠の合格発表がありました。
昨日、大阪の個別指導予備校からの情報として、 「関西医科大学の繰り上げ合格が30番台まで回った」 とお伝えしましたが、誤りでした。 おわびして訂正させていただきます。
メルリックス学院にはよく、「大阪にメルリックスはないのか?」 「関西に出す予定はないのか?」というお問い合わせをいただきます。 私達としても大阪校を開校したいという希望は持っていました。
先週の10日(金)に1回目の繰り上げ合格発表があった 岩手医科大学ですが、例年なら2回目の発表がある今日は 特に動きはありませんでした。
募集定員95名に対し、3,527名が志願した 聖マリアンナ医科大学の2次試験合格発表がありました。
順天堂大学医学部で、今年度から新たに実施された 一般B方式に加え、センター・一般独自併用試験、 センター試験利用入試の3種類の入試の合格者の 発表がありました。
本日10時に関西医科大学一般前期の合格発表があり、 148名の方が関西医科大学に合格されました。 また、166名の方が補欠者として発表されました。 大阪府地域枠の合格者5名も同時に発表されました。
昨日は兵庫医科大学センター試験利用入試前期の 1次試験合格者が発表され、昨年より16名多い 288名の兵庫医科大学志望者が2次試験に進まれました。
昨日は杏林大学医学部センター試験利用入試の 合格発表があり、募集定員25名に対し、 41名が合格となりました。
医学部後期入試で最初の1次試験合格発表が 埼玉医科大学でありました。