国際医療福祉大学医学部 2次試験
先日お伝えしたように国際医療福祉大学医学部の2次試験は 来年1月31日(火)、2月1日(水)、2日(木)、3日(金)、4日(土)、 5日(日)の6日間が設定されています。 試験会場は成田キャンパスです。
先日お伝えしたように国際医療福祉大学医学部の2次試験は 来年1月31日(火)、2月1日(水)、2日(木)、3日(金)、4日(土)、 5日(日)の6日間が設定されています。 試験会場は成田キャンパスです。
国際医療福祉大学医学部入試について、目に付いたところを 速報しましたが、少し細かく見ていきましょう。
「8月31日(水)に国際医療福祉大学医学部の 設置認可が下りるのではないか」とお伝えしていましたが、 やはり8月31日(水)に文部科学大臣より正式に 国際医療福祉大学医学部の設置が認可されました。
前回、お伝えしたように千葉県成田市の国家戦略特区に 医学部設立を目指し設立認可を申請していた 国際医療福祉大学の正式認可が、 今日にも下りると思います。
先週の金曜日、8月26日に 文部科学省の諮問機関「大学設置・学校法人審議会」が 松野文部科学大臣に対し、国際医療福祉大学医学部の 設置を認可するよう答申しました。
愛知医科大学ではこれまで、愛知県地域枠を センター試験利用入試で定員8名で行っていました。 この愛知県地域枠をA方式とB方式に分け、合わせて 定員10名で行うことになりました。
前回、医学部推薦入試の準備は 「高校から、志望校に推薦してもらえることが確定してからで 十分間に合う」とお伝えしました。
受験の天王山と言われる「夏」も終盤戦に入ってきました。 医学部受験生の皆さんは、それぞれに暑さに負けずに「熱い夏」を 過ごしていると思います。
昨日は藤田保健衛生大学の学費減額とそれに続く 愛知医科大学の学費減額についてお伝えしました。
藤田保健衛生大学が入試改革や学費の減額を次々と打ち出す中、 同じ愛知県にある愛知医科大学も入試改革と学費減額を行います。