順天堂大学医学部で繰り上げ合格(2016-3-20)
順天堂大学医学部の一般で、18日金曜日に繰り上げ合格がありました。 医学部再受験生でしたが、見事に繰り上げ合格となりました。
順天堂大学医学部の一般で、18日金曜日に繰り上げ合格がありました。 医学部再受験生でしたが、見事に繰り上げ合格となりました。
ここのところ、お問い合わせで「多いな」と感じているのが 「多浪生の親だが、もう一年やらせていいのか迷っている。 医学部入試で多浪生は不利と言われるが、本当のところは どうなんだ?」というお問い合わせです。
東京医科大学で1次補欠になっていた生徒に 本日の11時頃、繰り上げ合格の電話がありました。 東京医科大学からの繰り上げ合格になったという連絡と同時に、 入学する意志があるのかの確認もされたとのことです。
本日10時に近畿大学医学部で合格発表がありました。 一般後期で8名、センター利用(C方式)後期で12名の方が 合格されました。
昨日、日本大学医学部で4回目の繰り上げ合格がありました。 9名の方が合格されました。
今日14時に藤田保健衛生大学医学部の一般後期の 2次合格発表がありました。 募集定員とぴったり同じ15名の正規合格者でした。
昨日、東北薬科大学医学部の一般枠で 繰り上げ合格があったことをお伝えしましたが、 今日も一般枠で繰り上げ合格がありました。
先週の火曜日に引き続き、 今日も東北薬科大学医学部で繰り上げ合格がありました。 この生徒は既に他の医学部に合格していますので、 先ほど杏林大学医学部の繰り上げ合格が回ってきた生徒と 同じように、どちらの医学部に進学するか […]
杏林大学医学部で補欠順位40番台の生徒が 本日、繰り上げ合格となりました。
日本医科大学で補欠順位100番台だった生徒が 今日、繰り上げ合格になりました。