国公立大学医学部合格発表
昨日から国公立大学医学部前期日程の合格発表が続いています。 昨日3月6日は弘前大学、秋田大学、信州大学、香川大学などの 医学部の前期合格発表がありました。 そして本日3月7日は北海道大学、福島県立医科大学、浜松医科大学、 […]
昨日から国公立大学医学部前期日程の合格発表が続いています。 昨日3月6日は弘前大学、秋田大学、信州大学、香川大学などの 医学部の前期合格発表がありました。 そして本日3月7日は北海道大学、福島県立医科大学、浜松医科大学、 […]
定員20名に対し2,145名が出願し、 志願倍率が107.3倍になった昭和大学医学部II期入試の 1次試験合格発表がありました。 1次試験を合格された医学部受験生は95名で、 昨年の98名とほぼ同数となっています。
帝京大学医学部で繰り上げ合格がありました。 生徒の話によると、自分の携帯電話に着信があったことに気付き、 その番号に電話をかけたところ帝京大学で、電話に出られた方から 「繰り上げ合格になった。このことは既に実家の母親に電 […]
杏林大学医学部の補欠繰り上げ合格は 本日、3月5日14時現在で補欠順位8番まで進みました。 センター試験利用入試は、まだ繰り上げ合格は出ていません。
一昨日、東海大学から補欠繰り上げ合格の通知が 届いたとのご報告を読者の方からいただきました。 一昨日の3月2日16時頃に、何の前触れもなく 速達で合格通知が届いたとのことです。
本日13時に聖マリアンナ医科大学で 2回目の繰り上げ合格が発表されました。 2月22日の1回目の繰り上げ合格の発表で 合格された30名に続いて 今日、21名の医学部受験生が 聖マリアンナ医科大学に合格されました。 これで […]
今日の13時に聖マリアンナ医科大学で2回目の繰り上げ合格発表がありました。 次回の繰上発表は3月12日(火)13時に大学に掲示されます。
昨日、獨協医科大学で繰り上げ合格があり 繰上合格の通知が郵送で届いたとのことです。 補欠順位10番台に入っています。
このブログの読者の方から、本日、 東海大学医学部センター試験利用入試の繰り上げ合格が来たとのご報告をいただきました。 この東海大学医学部のセンター試験利用入試は、神奈川県地域枠として、 今年初めて定員3名で実施されたもの […]
昨日、藤田保健衛生大学医学部センター試験利用入試2次試験の合格発表がありました。 藤田保健衛生大学医学部のセンター試験利用入試の定員は、昨年までは10名でしたが、 今年から後期試験を実施するため、定員は5名に減っています […]