日本大学医学部の合格発表と補欠合格者
本日13時に日本大学医学部の合格発表があり、 昨年の正規合格者と同じ105名の医学部受験生が 日本大学医学部に正規合格されました。
本日13時に日本大学医学部の合格発表があり、 昨年の正規合格者と同じ105名の医学部受験生が 日本大学医学部に正規合格されました。
このブログをご覧の医学部受験生の方々から、 次々と繰り上げ合格のご報告をいただきました。 2月17日(金)に金沢医科大学で 繰り上げ合格となったとのご報告をいただきました。
東京医科大学で2次試験の合格発表がありました。 一般で75名、茨城県地域枠で1名、 センター試験利用入試で35名の医学部受験生が 東京医科大学の合格を勝ち取られました。 同時に一般で169名、センター試験利用入試で47名 […]
今日は、まず9時に聖マリアンナ医科大学の合格発表があり 101名の医学部受験生が合格となりました。 昨年の聖マリアンナ医科大学の正規合格者は100名でしたので 1名多い正規合格者でした。 今日は正規合格者の他に235名の […]
今日は近畿大学医学部入試の合格発表があり 一般前期で128名、C方式前期で49名の 医学部受験生の方が見事合格を勝ち取られました。 近畿大学医学部は昨年から一般前期で 2次試験を実施することになり、 今年が2年目になりま […]
今日は杏林大学のセンター試験利用入試と 獨協医科大学の合格発表がありました。 杏林大学医学部では35名の合格者と140名の補欠者が 発表されました。
日本大学医学部の1次試験合格者が発表されました。 昨年は402名の医学部受験生が1次試験を合格されましたが 今年も同じく402名が日本大学医学部の1次試験に合格されました。 (いずれも校友子女枠を1名含みます)
本日は慶応大学と並び医学部受験生に最も人気の高いとも言える 東京慈恵会医科大学の1次試験の発表があり、 450名の医学部受験生が慈恵の1次を突破されました。
医学部入試も今日の産業医科大学が終わると 残すのは慶応大学医学部と昭和大学医学部、 埼玉医科大学、大阪医科大学、近畿大学医学部の 後期・II期試験を残すのみとなりました。 (センター試験利用入試の2次試験は除きます)
東海大学医学部は今年から初めて、 2次試験を行います。 その東海大学医学部の2次試験ですが、 今日と明日の2日間のうち どちらかの日に受験します。 今日、東海大学医学部の2次試験を受験した生徒から 早速、報告がありました […]