岩手医科大学医学部編入学試験(1)
岩手医科大学医学部学士編入試験に合格された方から、 後に続く皆さんのためにと貴重な情報をお寄せいただきました。 歯科医師国家試験に合格されて 1年の臨床研修を行いながらの勉強だったようです。
岩手医科大学医学部学士編入試験に合格された方から、 後に続く皆さんのためにと貴重な情報をお寄せいただきました。 歯科医師国家試験に合格されて 1年の臨床研修を行いながらの勉強だったようです。
メルリックスには毎年、医学部を目指す 再受験生の方がたくさん来て下さいます。 今年も東海大学医学部編入学試験で 21名の方が合格されたのをはじめ、 再受験生の方がたくさん医学部に 合格して下さいました。
医学部受験生も歯学部受験生も、 志望校合格に向けての歩みを始めるわけですが、 「これから合格に向けて頑張るぞ」と決意したのであれば その気持ちを、合格のその日まで持ち続けて下さい。 受験勉強は、けっして楽なものではありま […]
医学部に合格した生徒達を見ていて、 いくつか共通点を感じます。 その一つが「仲間がいる」ということです。
今日、杏林大学医学部で繰り上げ合格があり、 補欠順位120番台に入りました。
昨日まで活発に動いていた 医学部の繰り上げ合格ですが、 今日になって、落ち着きを見せてきたようです。 こちらで確認できた今日の17時現在の 各大学の繰り上げ状況は以下のとおりです。
今日の医学部繰り上げ合格については こちらもご覧下さい。 医学部受験の一番長い日【前編】 さて、2日前にこのブログにも書いた メルリックスの生徒さんが 杏林大学医学部に繰り上げ合格しました。 帝京大学医学部の補欠繰り上げ […]
3月31日の今日も、医学部の繰り上げ合格は まだまだ動いています。 詳しいことはまた明日以降に書くとして、 まずは午前中に「福岡大学の繰上合格が来ました」と ご報告をいただきました。
例年、医学部の補欠繰り上げ合格は 3月31日まで動きます。 大学によっては、4月にずれ込むこともありますが、 ほとんどの医学部は3月いっぱいで定員を確保します。 その中で医学部の補欠繰り上げ合格が 最後の動きを見せていま […]
昨日、慈恵医大や昭和大学などで 医学部の繰り上げ合格がありましたが、 その流れの中で今日は帝京大学医学部の 繰り上げ合格がありました。