東海「展学のすすめ」2次試験を突破するなら、これ!!
医学部再受験生限定の医学部入試、東海大学医学部、「展学のすすめ」の出願が締め切られました。 昨年は募集人員10名に対し207名が志願し、1次試験合格者は28名、そして2次試験合格者は募集人員より1名少ない9名でした。 1 […]
医学部再受験生限定の医学部入試、東海大学医学部、「展学のすすめ」の出願が締め切られました。 昨年は募集人員10名に対し207名が志願し、1次試験合格者は28名、そして2次試験合格者は募集人員より1名少ない9名でした。 1 […]
プレジデントオンラインに推薦入試対策についての記事が掲載されました。 プレジデント社は信頼おける出版社で、企業人向けの「プレジデント」の他、子供の教育マガジン「プレジデントファミリー」や「Forbes」、「dancyu」 […]
文部科学省は大学入試についての指導もしています。 その中の一つに総合型選抜、学校推薦型選抜、一般選抜の実施時期についての指導もあります。 文部科学省は総合型選抜(AO入試)の実施時期を「10月から」とし、学 […]
多くのご家庭で、受験生が最も身近に感じる家族は母親ではないでしょうか? そうではないご家庭もあると思いますが、本日は医学部受験、歯学部受験において母親のやるべきことをお伝えします。 受験生にとって、精神的な […]
医学部受験も歯学部受験も、総合型選抜に続いて学校推薦型選抜に入って行きます。 医学部の学校推薦型選抜でも歯学部の学校推薦型選抜でも、合格者もいますが不合格者もいます。 他学部の学校推薦型選抜では、「全員合格 […]
医学部受験、歯学部受験の総合型選抜(AO入試)が明日の松本歯科大学、日本歯科大学新潟生命歯学部、明海大学歯学部の、歯学部3大学の総合型選抜でいったん区切りとなります。 この後も岩手医科大学医学部、東邦大学医 […]
文部科学省が2025年度の私立医学部の収容定員を発表しました。 これまで各大学医学部のサイトで募集人員について「地域枠を申請中」とする大学が多かったのですが、「申請中」が文部科学省の正式認可により、「確定」になりました。 […]
東北医科薬科大学医学部は、今年から総合型選抜を始めました。 1次試験は書類審査になりますが、1次試験合格者の発表がありました。 合格者の発表は、受験生が東北医科薬科大学のホームページにアクセスして自分の合否を確認する方式 […]
様々な大学の文化祭・学園祭シーズンになりました。 特に医学部受験に備える現役生の皆さんは、学校推薦型選抜受験予定校や第一志望の医学部の文化祭に行っておきたいところです。 志望する医学部の文化祭に行く意味は2 […]
東京女子医科大学が、理事会の全ての理事が辞任して新しい理事が選任されたことを発表しました。 気を付けて欲しいのは「東京女子医科大学」ではなく「学校法人東京女子医科大学」の新理事です。 ここをきちんと伝えてい […]