東京女子医科大学推薦入試合格発表(2017-11-29)
昨日、11月28日(火)14時に、東京女子医科大学公募推薦入試の 合格発表がありました。
昨日、11月28日(火)14時に、東京女子医科大学公募推薦入試の 合格発表がありました。
日本医科大学は、今春入試から一般入試に後期入試を導入し、 一般入試を募集人員100名の前期と、募集人員18名の後期に分けました。
一昨日の聖マリアンナ医科大学の推薦入試2次試験を受験した 生徒からの受験報告が届きました。
大阪創医塾の近畿大学医学部推薦入試解答速報の 英語の解答に誤りがありました。 以下の通り、訂正させていただきます。
先週末は、25日(土)、26日(日)が金沢医科大学医学部AO入試、 26日(日)が聖マリアンナ医科大学推薦入試と福岡大学医学部推薦入試、 関西医科大学推薦(特別枠)入試、川崎医科大学特別推薦入試2次試験が 行われました。
医学部受験生でも馴染みが薄いと思いますが、 医学部入試には国際バカロレア入試というものがあります。
明日は福岡大学医学部の推薦入試です。 福岡大学医学部推薦入試の学力試験は英語と数学だけで 理科は出題されません。理科の仕上がりが遅い現役生にとっては、 受けやすい医学部入試の一つでしょう。
今年度から推薦入試と合わせて募集人員10名程度で 新規実施される藤田保健衛生大学医学部AO入試(ふじた未来枠) の1次試験は11月19日(日)に学力試験が行われましたが、 その1次試験合格者が本日、発表になりました。
金沢医科大学AO入試は、これまでの募集人員15名から 今年度は12名増の募集人員27名となりました。募集人員が 27名となったことに加え、出願資格は実質的に「25才以下」 だけですので、多くの医学部受験生の関心を集めまし […]
今年から募集人員3名で新規実施となった、 大阪医科大学「建学の精神」入試の1次試験は、 提出書類による書類審査となり、11月15日(水)に 1次試験合格者の発表がありました。