私立医学部入試は何日連続まで大丈夫か?
昨日に続き、私立医学部の受験校の決め方について です。私立医学部入試について、よく聞かれるのが 「何日連続まで大丈夫ですか?」です。
昨日に続き、私立医学部の受験校の決め方について です。私立医学部入試について、よく聞かれるのが 「何日連続まで大丈夫ですか?」です。
昨日は、「今、自分は何をやるべきか、よく考えて 勉強を進めてください」と書きました。今日は、 もう一歩進めて「どうやればいいのか」について です。
昨日は、医学部再受験生の勉強の進め方について お伝えしました。今日は、歯学部再受験生の歯学 部合格に向けてのアドバイスです。
医学部再受験生を対象にした、東海大学医学部の 「展学のすすめ」入試が終わり、再受験生は結果 を待っているところです。
医学部、歯学部の一般選抜(一般入試)まで3か月 を切りました。残り時間が少なくなればなるほど、 無駄な時間は極力減らしたいものです。
昭和大学歯学部では今年から新たに募集人員4名で 総合型選抜(AO入試)を始めました。その1次試 験の発表が今日の15時にありました。
「青チャートを捨てよう」なんて、いきなり何を 言い出すんだ、と思ったと思います。しかし最近、 本気で、そう思わされることがよくあります。 夏休み期間中はいつも以上に、現役で医学部や歯 学部を目指す方が、多くメルリックス学 […]
模擬試験について2回に渡ってお伝えして来ました。 本日は「模試を受けるなら、ここを忘れるな」です。 これを忘れると、せっかくの模試も効果半減です。
「模試を受けなければ医学部合格、歯学部合格は あり得ない」と言ってもいいと前回はお伝えしま した。本日は模試を受けるべき、二つ目の理由で す。
現役生も浪人生も、受験生なら模擬試験を受けて いると思います。「模試の受験なしで医学部合格、 歯学部合格は無い」と言っていいくらいです。