岩手医科大学医学部の1次合格最低点は5割を切っています(2018-05-02)
こんにちは。 トータルアドバイザーの鈴村です。 今年から成績開示を始めた岩手医科大学医学部の 入試結果が、開示を請求した生徒のところに届き 始めています。試験を受けた生徒から「これまで 簡単だった英語が難しくなった」とは […]
こんにちは。 トータルアドバイザーの鈴村です。 今年から成績開示を始めた岩手医科大学医学部の 入試結果が、開示を請求した生徒のところに届き 始めています。試験を受けた生徒から「これまで 簡単だった英語が難しくなった」とは […]
こんにちは。 メルリックス学院トータルアドバイザーの鈴村です。 今日は兵庫医科大学の1次試験、杏林大学の2次試験、 国際医療福祉大学の2次試験が各地で行われています。
医学部入試で必要なのは満点ではなく合格点です。 私立医学部入試で合格するためには、他の医学部受験生が 解けない問題を解くこと以上に、他の医学部受験生が解ける 問題を自分も確実に解くことの方が重要です。
昨日「医学部の受験校を決める際に『問題が合う、合わない』 だけにとらわれないで合格最低点にも注意してほしい。 さらに医学部の合格最低点も、正規合格者の合格最低点か、 繰り上げ合格者を含めた合格最低点か、1次試験合格者の […]
メルリックスでは願書記入会というものを行います。 メルリックスでは、生徒の受験予定校の入試要項・入学願書は全て メルリックスが無料で用意をします。志望校の入学願書を取り寄せる ために使う時間があれば、その時間で一問でも多 […]
医学部一般入試の受験校を生徒と話しているとよく聞くのが 「その大学の問題は合わない」という言葉です。 私が生徒に「この医学部を受けるといいと思う」と話すと 「そこは、問題が合わない」という返事が返ってくることが あります […]
昨日、兵庫医科大学で入試を担当される方がお見えになりました。 いつも精力的に活動されている方で毎年、複数回お会いして 兵庫医科大学の入試について様々な情報をいただいています。
今日は、帝京大学医学部一般入試の結果についてお伝え致します。
帝京大学医学部では今年度入試から一般入試を1次試験と 2次試験に分けただけでなく、推薦入試も定員10名で 久し振りに復活させました。
兵庫医科大学の入試結果が判明しました。 募集人員約79名の一般入試には、現役生467名を含む 1,973名が出願し、そのうち1,802名が1月20日(水)に行われた 兵庫医科大学一般入試の1次試験を受験しました。