私立医学部志願者速報、獨協・久留米は志願者増、杏林・東医は志願者減
私立医学部入試の志願状況を一部の大学は公表しています。 医学部入試に備えている受験生の皆さんは、志望校の志願状況は気になると思います。 出願期間が過ぎて、志願者数が確定していると考えられる大学の一般選抜志願者数を見て行き […]
私立医学部入試の志願状況を一部の大学は公表しています。 医学部入試に備えている受験生の皆さんは、志望校の志願状況は気になると思います。 出願期間が過ぎて、志願者数が確定していると考えられる大学の一般選抜志願者数を見て行き […]
河合塾が私立大学398校の、今年1月から3月に行われた一般選抜(一般入試)の結果を本日、発表しました。 本日、4月26日現在での集計結果によれば私立大学398校の共通テスト利用入試を含めた一般選抜(一般入試 […]
4年制以上の16学部を有する日本大学の2024年度一般選抜(一般入試)の志願者数が判明しました。 前年の日本大学全体の一般選抜の志願者は、98506人と10万人に迫る志願者でした。 これが、2024年度一般選抜では2万2 […]
明日は久留米大学医学部一般選抜後期入試の1次試験日です。 前期入試では、久留米大学御井キャンパスの他に東京にも試験会場が設けられていましたが、後期入試の試験会場は久留米大学御井キャンパスのみになります。 今 […]
私立医学部一般後期入試で、最大のヤマ場と言っていい聖マリアンナ医科大学後期入試の1次試験が明日、行われます。 聖マリアンナ医科大学一般後期入試が終ると、残された医学部入試は久留米大学医学部後期と大阪医科薬科 […]
明日は、日本大学医学部N方式2期の1次試験日です。 日本大学のN方式入試は同一問題、同一日程で日本大学のほとんどの学部が行う入試です。 同じ日に同じ問題で行う入試ですから、医学部への出願だけでなく他の学部にも同時に出願す […]
国公立大学の確定志願者数が文部科学省から公表されました。 今年の共通テストは、志願者が前年に比べ2万人以上減少していましたので、国公立大学全体の志願者も減少するかもしれないと考えていました。 国公立大学全体 […]
東京医科大学は医学部の中に医学科と看護学科を持ちますが、医学部医学科の一般選抜1次試験が明日、行われます。 東京医科大学医学部医学科一般選抜の志願者は3年前が1765名、2年前が2173名、 そして昨年が2 […]
明日は、日本大学医学部(N方式1期)、東京女子医科大学、日本医科大学前期、久留米大学医学部前期と、私立医学部4校の1次試験が重なりました。 東京女子医科大学と日本医科大学は、医学部入試の志願者数を公表してい […]
日本大学が揺れています。 日本大学アメリカンフットボール部の部員が大麻などを所持したとして警察に逮捕されましたが、この事件に対する大学の対応に第三者委員会は厳しい評価を下しました。 理事長や学長、副学長の大学幹部の、一連 […]