金沢医科大学は、まず6割をキープ
明日、1月30日(月)と明後日31日(火)は、 全国5か所の試験会場で金沢医科大学医学部の1 次試験が行われます。
明日、1月30日(月)と明後日31日(火)は、 全国5か所の試験会場で金沢医科大学医学部の1 次試験が行われます。
1月20日(金)に1次試験を行った杏林大学医 学部で1次試験合格者が発表になりました。杏林 大学医学部の2次試験では、小論文と面接が行わ れますが、アンケートもあります。
関西の人気医学部の1つ、関西医科大学は医学部の 6年間の学費をこれまでの2770万円から、一気 に670万円引き下げ、2100万円としました。
1月21日(土)に1次試験を行った、東北医科 薬科大学医学部の1次試験合格者が発表されまし た。合格者には2次試験日の指定もありました。
明日と明後日は、獨協医科大学医学部の1次試験日 です。医学部受験生の中には、「獨協医科の問題は 合わないから受けない」という受験生も少なくあり ません。
北里大学医学部の1次試験は相模原キャンパスで 明日、1月27日(金)に行われます。相模原キ ャンパスへはバスで行きますが、渋滞しがちです ので、気を付けてください。
兵庫医科大学が医学部一般選抜の追試験を実施する ことを発表しました。これは近畿地方を襲った大雪 等の影響を受けた受験生を救済するものです。
明日から帝京大学医学部一般選抜が3日間続きます。 帝京大学医学部の入試は3日全て受けてもいいです し、どこか1日または2日でも構いません。
川崎医科大学で、医学部1次試験合格者の発表が行 われました。現時点で1次試験合格者数は把握でき ていませんが分かり次第、お伝え致します。
先週水曜日、1月18日(水)に1次試験を行った 岩手医科大学医学部で1次試験合格者の発表があり ました。