昭和大学医学部1次合格発表
昭和大学医学部Ⅰ期の1次試験合格者の発表があり602名の 医学部受験生が昭和大学医学部Ⅰ期の1次試験に合格されました。 昨年の昭和大学医学部Ⅰ期の1次試験合格者は608名でしたので、 昨年に比べ6名減と昨年とほぼ同数の1 […]
昭和大学医学部Ⅰ期の1次試験合格者の発表があり602名の 医学部受験生が昭和大学医学部Ⅰ期の1次試験に合格されました。 昨年の昭和大学医学部Ⅰ期の1次試験合格者は608名でしたので、 昨年に比べ6名減と昨年とほぼ同数の1 […]
本日11時に聖マリアンナ医科大学で 1次試験合格者の発表がありました。
本日12時の東邦大学医学部の1次試験合格者の発表に続き、 13時に日本医科大学で1次試験合格者の発表が行われました。
本日13時、金沢医科大学1次試験合格者の発表がありました。 今年の金沢医科大学の受験者は3,458名でしたが、その中から 今日、555名が1次試験に合格となりました。
今日は埼玉医科大学、近畿大学医学部、川崎医科大学の 1次試験日です。近畿大学医学部(前期)の志願者数は先日 お伝えしたように昨年の志願者数を362人上回りました。
先日、杏林大学医学部の現役入学者が少ないとお伝えしました。 杏林大学医学部では私達の提案を受けて、 現役での入学者が増えるように入試を変更したのですが、 まだ現役での入学者数は、とても十分とは言えません。
昨日の大雪がうそのように今日の東京は、スッキリとした晴天でした。 愛知医科大学1次試験を終えた生徒達が顔を出してくれると思います。 ここで、先生や担任、副担任、そしてクラスメートと話して緊張を解いてから 家に帰る生徒も少 […]
厳しい医学部入試の中でも、難関校の一つである 順天堂大学医学部では英語がポイントで、特に自由 英作文の準備が欠かせないことを昨日、お伝えしました。
順天堂大学医学部一般入試の出願が一昨日、1月8日(金)に 締め切られました。
医学部2次試験の小論文や面接では、 受験生の社会的なバランス感覚を確かめるために 現代社会の問題点や最近の社会的ニュースなどが扱われがちです。