私立医学部入試の出願状況(2018-01-11)
こんばんは。 メルリックス学院トータルアドバイザーの鈴村です。 しばらく学院長が不在の間、ブログを代筆します。 よろしくお願いいたします。 更新が遅くなってしまい申し訳ございません。 今日は私立医学部の出願状況についてお […]
こんばんは。 メルリックス学院トータルアドバイザーの鈴村です。 しばらく学院長が不在の間、ブログを代筆します。 よろしくお願いいたします。 更新が遅くなってしまい申し訳ございません。 今日は私立医学部の出願状況についてお […]
昭和大学医学部、藤田保健衛生大学医学部、 近畿大学部医学部の出願状況をお伝えします。
私立医学部受験生の中で「慶應はさすがに、ちょっと」と 慶應義塾大学医学部を具体的な目標とすることに、ためらいを 感じる受験生は少なくないと思います。
先週の金曜日、12月15日には産業医科大学医学部の他に 岩手医科大学医学部でも推薦入試の合格発表が行われました。
センター試験の志願者は前年に比べ6,702人(1.2%)の増加と なりました。現役生と浪人生ともに増加していますが、現役生の 増加が1,726人(0.4%)に対し、浪人生は4,830人(4.9%)増加 しており浪人生の増 […]
来年1月13日(土)と14日(日)に実施される大学入試センター試験 (以下、センター試験)の確定志願者数が、大学入試センターから 発表されました。それによると、センター試験の志願者数は前年に 比べ6,702人の増加の58 […]
金沢医科大学AO入試は、これまでの募集人員15名から 今年度は12名増の募集人員27名となりました。募集人員が 27名となったことに加え、出願資格は実質的に「25才以下」 だけですので、多くの医学部受験生の関心を集めまし […]
金沢医科大学AO入試が定員を27名とし、 1次試験の書類審査も廃止しました。 また、出願書類の他者推薦書も、これまでの2名から1名に変更され、 出願の負担も軽くなりました。
昨日発表になった獨協医科大学AO入試の1次試験合格者の中に 栃木県地域枠での合格者は、いませんでした。 昨年の獨協医科大学AO入試の栃木県地域枠の1次試験合格者は 7名いましたから、驚いた方もいらっしゃったようで、 お問 […]
今日は、帝京大学医学部一般入試の結果についてお伝え致します。