愛知医科大学一般入試で変更
愛知医科大学では国際バカロレア入試を 新たに行うことなどを前回お伝えしました。 その際に愛知医科大学では 一般入試でも変更があるとお伝えしましたが、 本日は、その愛知医科大学一般入試の変更内容についてお伝えします。
愛知医科大学では国際バカロレア入試を 新たに行うことなどを前回お伝えしました。 その際に愛知医科大学では 一般入試でも変更があるとお伝えしましたが、 本日は、その愛知医科大学一般入試の変更内容についてお伝えします。
11日、土曜日に愛知医科大学の入試を総括される方が 今年も、わざわざメルリックスにおいで下さいました。
今朝はメルリックスの生徒2名から 繰り上げ合格の報告がありました。 1人は金沢医科大学から、 もう1人は愛知医科大学から 繰り上げ合格の連絡があったそうです。
先日お伝えしましたように 東京慈恵会医科大学で補欠になっていた生徒に 午前10時になる前に慈恵医大から 「繰り上げ合格になった」 と電話がありました。
3月31日まで今日も含めて 残り3日となりましたが、 今日も医学部の補欠からの 繰り上げ合格が続いています。
今日、聖マリアンナ医科大学で28名の 繰り上げ合格が発表されました。 これで補欠順位90位の人まで繰り上がったことになります。 また、愛知医科大学の繰り上げ合格も 今日10時の時点で一般92位、センター利用20位まで 繰 […]
先ほど、久留米大学医学部で 10番台前半の補欠を持っている生徒から 「繰り上げ合格が来た」と連絡がありました。
今日14時に藤田保健衛生大学医学部の一般後期の 2次合格発表がありました。 募集定員とぴったり同じ15名の正規合格者でした。
今日の午後の時点で杏林大学医学部は 一般47番、センター利用24番まで 繰り上げ合格が回っています。
先ほどもお伝えしたように、 今日、聖マリアンナ医科大学で繰り上げ合格がありました。 補欠順位50位台の生徒に大学から電話連絡がありました。 2月22日(月)に40位まで回って以来、動きがありませんでしたが、