学力に自信が無ければ「ぜひとも女子医推薦」
医学部受験は大学受験の中で飛び抜けた難関です。 一方で私立医学部受験は多様化が進み、様々な入 試、様々なチャンスがあります。
医学部受験は大学受験の中で飛び抜けた難関です。 一方で私立医学部受験は多様化が進み、様々な入 試、様々なチャンスがあります。
東京女子医科大学が2022年度の医学部入試の結果 を公表しました。一般選抜の志願者は、3年連続で 大きく減少しました。
募集人員約67名で2月2日に1次試験、2月16日 と17日に2次試験を行った東京女子医科大学医学 部で、2次試験合格者の発表がありました。
医学部で唯一、女子だけが受験可能な東京女子医科 大学医学部の一般選抜1次試験合格者が発表になり ました。
東京女子医科大学は昨年、一般選抜の志願者数を 大きく減らしました。これは、学費の大幅な値上 げによります。
今日は、多くの私立医学部と私立歯学部で推薦入試 (学校推薦型選抜)の合格発表がありました。
11月に入り、私立医学部の学校推薦型選抜が続いて います。20日(土)は岩手医科大学医学部、帝京大 学医学部、久留米大学医学部、そして東京女子医科 大学医学部で推薦入試が行われました。
2月9日(火)、10日(水)に一般選抜の2次 試験を行った、東京女子医科大学医学部で2次 試験合格者の発表がありました。
本日14時に東京女子医科大学医学部1次試験 合格者の発表があり、371名の医学部受験生が 東京女子医科大学医学部の2次試験に進むこと になりました。
東京女子医科大学は、学費の大幅な値上げを 発表していますので、その影響がどの程度あ るのか、注目されます。