東京女子医科大学推薦合格発表
11月18日(水)、19日(木)の2日間に 渡って実施された、東京女子医科大学医学部 学校推薦型選抜の合格発表がありました。
11月18日(水)、19日(木)の2日間に 渡って実施された、東京女子医科大学医学部 学校推薦型選抜の合格発表がありました。
明日は、東京女子医科大学学校推薦型選抜が 行われます。東京女子医科大学は、学費の大 幅値上げを発表しましたので、その影響が注 目されていました。
今年はコロナ禍で、医学部も歯学部もほとんどの 大学でキャンパスを開放してのオープンキャンパ スや入試説明会は行われませんでした。
今日は、東京女子医科大学の学校推薦型選抜対策 講座を行いました。受講生の皆さんの真剣な目が 印象的でした。
9月に入り、学校推薦型選抜(推薦入試)の 推薦者が各高校で決まり始めているようです。
東京女子医科大学が医学部の学費を6年間で 約1200万円値上げすることを発表しました。 このことが受験生にどう影響するでしょうか?
日本で唯一の女子だけの医学部、東京女子医科大学で、 2次試験合格者、いわゆる正規合格者の発表が本日の 14時にありました。
東京女子医科大学医学部1次試験合格者が 発表されました。昨年の1次試験合格者 412名より32名少ない380名が1次試験 に合格しました。
女子の医学部受験生の中には、医学部入試 における「女子差別」を気にされる方もい ると思います。 鈴村学院長が質問にお答えする、メルリッ クス学院公式ツイッターでも「女子差別」 に関する質問、投稿が時々見られます。
昨日、東京女子医科大学医学部推薦入試の合格 発表がありました。メルリックスからは22名 が合格してくれましたが、全員が合格したわけ ではなく、もどかしい気持ちです。 東京女子医科大学の推薦入試は、今年から新た に「至誠と […]