4月1日 医学部繰り上げ状況
今朝はメルリックスの生徒2名から 繰り上げ合格の報告がありました。 1人は金沢医科大学から、 もう1人は愛知医科大学から 繰り上げ合格の連絡があったそうです。
今朝はメルリックスの生徒2名から 繰り上げ合格の報告がありました。 1人は金沢医科大学から、 もう1人は愛知医科大学から 繰り上げ合格の連絡があったそうです。
先ほど、聖マリアンナ医科大学の 繰り上げ合格についてお伝えしましたが、 その他の大学の繰り上げ状況について お伝えします。 昨日は動きがなかった杏林大学ですが
先日お伝えしましたように 東京慈恵会医科大学で補欠になっていた生徒に 午前10時になる前に慈恵医大から 「繰り上げ合格になった」 と電話がありました。
3月31日まで今日も含めて 残り3日となりましたが、 今日も医学部の補欠からの 繰り上げ合格が続いています。
いよいよ3月最終週に入り、 医学部の繰り上げ合格も大詰めに入ってきました。 杏林大学は今日の夕方の時点で 一般110番台、センター利用53番まで回っています。
先ほど、久留米大学医学部で 10番台前半の補欠を持っている生徒から 「繰り上げ合格が来た」と連絡がありました。
今日の午後の時点で杏林大学医学部は 一般47番、センター利用24番まで 繰り上げ合格が回っています。
国公立大学医学部(前期)の合格発表が続いています。 国公立大学医学部に合格した受験生で、 私立大学医学部に既に合格している受験生は 私立医学部の入学を辞退する場合が多くあります。 そうなると当然、私立大学の医学部で 補欠 […]
本日は埼玉医科大学と東京医科大学の 補欠からの繰り上げ合格についてお伝えしましたが、 他の医学部の補欠からの繰り上げ合格状況についても触れておきます。
1次試験に292名が合格していた東京女子医科大学で 2次試験を終えての合格発表がありました。