成績開示(2015-4-4)
昨日は聖マリアンナ医科大学で2名、繰り上げ合格がありました。 これで聖マリアンナ医科大学の最終繰り上げ順位は138位となりました。
昨日は聖マリアンナ医科大学で2名、繰り上げ合格がありました。 これで聖マリアンナ医科大学の最終繰り上げ順位は138位となりました。
本日、聖マリアンナ医科大学で補欠者3名が 繰り上げ合格になりました。
昨日は一般で補欠順位145位まで、センター試験利用入試で 補欠順位74位までが繰り上げ合格となっていた杏林大学医学部は
本日も医学部の繰り上げ合格が続いています。
今年度の医学部の繰り上げ合格も恐らく 明日が最終になるのではないかと思います。 今日も「昭和大学医学部Ⅱ期の繰り上げ合格の電話があった」 と報告がありました。
昨日は「何のために勉強をするのか」ということについてお伝えしましたが、 その続きです。 受験勉強に使える時間は無限にあるわけではありません。 いかに自分に必要なことに集中して勉強を進めるかということも大切な要素です。
4月から高校3年生になる方や志望校合格のために浪人に なる事を決めた方に考えてもらいたいことがあります。 それは「何のために勉強をするのか」ということです。
3月19日の14名に続き本日、日本大学医学部で 補欠繰り上げ合格があり23名の補欠者が日本大学 医学部に繰り上げ合格になられました。
医学部の補欠からの繰り上げ合格が続いています。
これまで補欠からの繰り上げ合格が出ていなかった 久留米大学医学部で動きがありました。今日、3月24日 現在で一般は補欠順位9位までが繰り上げ合格となられました。