昭和大学医学部の2次試験合格者は定員の3倍、志願者数を恐れるな
医学部、歯学部、薬学部、保健医療学部を揃えた 医系総合大学として医学部受験生に人気の高い昭 和大学医学部の1次試験が明日、行われます。
医学部、歯学部、薬学部、保健医療学部を揃えた 医系総合大学として医学部受験生に人気の高い昭 和大学医学部の1次試験が明日、行われます。
明日は、順天堂大学医学部の1次試験が行われます。 順天堂大学医学部の入試は、7つの区分に分かれて いますが明日は6区分の入試が行われます。
慶應義塾大学医学部、東京慈恵会医科大学医学部と 並んで「私立御三家」と称される日本医科大学医学 部は、入試難易度も高いのですが出題される問題の レベルも非常に高いものがあります。
福岡大学は総合大学でありながら、全学部が1つの キャンパスで学びます。医学部は別キャンパスが多 い中、総合大学の良さが感じられます。
久留米大学医学部の英語は試験時間90分、数学も 試験時間は90分です。いずれも、私立医学部受験 の試験時間としては長めの試験時間になります。
2019年度の東京女子医科大学医学部一般選抜の 志願者は1661名でしたが、そこから3年連続で 志願者が減少し、昨年は681名にまで落ち込み、 3年前の半数以下にまでなりました。
明日、埼玉医科大学医学部の一般選抜前期の1次 試験が行われます。昨年、2544人だった志願 者は、減少すると思います。
明日、1月30日(月)と明後日31日(火)は、 全国5か所の試験会場で金沢医科大学医学部の1 次試験が行われます。
明日、1次試験が行われる近畿大学医学部一般選抜 前期の募集人員は55名です。これに対して志願者 は1545名で、前年を26名、1.1%上回りました。
関西の人気医学部の1つ、関西医科大学は医学部の 6年間の学費をこれまでの2770万円から、一気 に670万円引き下げ、2100万円としました。