帝京大学医学部の志願者数2
医学部で6年間の学費が最も高かった 帝京大学医学部が学費を大きく下げることに なりました。 さて、このことで帝京大学医学部の志願者数は どうなるでしょうか? 模試で合格可能性判定を出してもらうために、 受験生は志望校を何 […]
医学部で6年間の学費が最も高かった 帝京大学医学部が学費を大きく下げることに なりました。 さて、このことで帝京大学医学部の志願者数は どうなるでしょうか? 模試で合格可能性判定を出してもらうために、 受験生は志望校を何 […]
1年生の後期(10月)から入学となる独特の編入学試験を行う金沢医科大学で、 医学部編入学試験の試験科目が変更になりました。 これまで理科が課せられていたのですが、今年からは理科が無くなり、 理科に代わって試験時間60分で […]
金沢医科大学でも今日、繰り上げ合格がありました。
金沢医科大学、聖マリアンナ医科大学、日本医科大学と グループ討論対策を行ってきました。 「金沢医科大学は9分間資料を読んでから討論をする」 「聖マリアンナ医科大学はグループの人数が10名と非常に多く、 モタモタしていると […]
本日13時、金沢医科大学で2次試験の合格発表があり、 108名の医学部受験生が合格を勝ち取られました。 金沢医科大学の合格者の名簿の中に、 いわゆる多浪の男子生徒の名前がありました。
本日13:00に金沢医科大学1次試験の合格発表がありました。 金沢医科大学の1次合格者は昨年を65名上回る556名となり 岩手医科大学と同じく、恐らく過去最高の1次合格者数となったと思います。 これまでの医学部1次合格者 […]
岩手医科大学医学部と金沢医科大学の志願者が確定しました。 昨年は1次試験日の重複がなく、 単独での1次試験であった岩手医科大学ですが、 今年は杏林大学医学部、兵庫医科大学の1次試験と日程が重なりました。 その結果、志願者 […]
本日17時に金沢医科大学AO入試の1次合格者の発表があり 45名の医学部受験生が1次選考に合格されました。 昨年の金沢医科大学AO入試の1次合格者は44名でしたので 1名多い合格発表となりました。
金沢医科大学AO入試の出願締切が、 昨日の消印有効でした。 私も何人かの自己推薦書等を添削しましたが、 後は9月27日(木)の1次選考の合格発表を 待つばかりです。 ところで先日、金沢医科大学入学センターの方がお二人、 […]
昨日、金沢医科大学編入学試験の合格発表があり、 6名の合格者が発表されました。 その中のお一人が、わざわざ合格のご報告においで下さいました。