面接で「総合大学だから」と言ってはいけない理由
今週の土曜日に、東海大学医学部編入学試験の 2次試験が行われます。連日、2次試験に向けた 面接練習を行っています。
今週の土曜日に、東海大学医学部編入学試験の 2次試験が行われます。連日、2次試験に向けた 面接練習を行っています。
厚生労働省が発表する、日本人の死因を見ると 第2位の心疾患を大きく離し、悪性新生物が 長く第1位となっています。
医学部入試も歯学部入試も、志望校合格のため には、面接を避けて通るわけには行きません。 一方で、面接を軽く考えている医学部受験生、 歯学部受験生も目に付きます。
医学部入試も歯学部入試も、学力試験の準備は もちろんですが、面接試験も避けて通れません。 特に最近の医学部入試、歯学部入試では面接の 重要性が高まっていると感じます。
3月10日(水)に、今年度の私立医学部一般 選抜最後の1次試験を行った大阪医科大学で、 1次試験合格者の発表がありました。
募集人員約5名に対し、688名の医学部受験生が 志願し3月8日(月)に1次試験を行った久留米 大学医学部一般後期の1次試験合格者が発表にな りました。
3月4日(木)に行われた藤田医科大学医学 部一般後期の1次試験合格者が発表されまし た。
昭和大学医学部一般選抜Ⅱ期の1次試験合格者 が発表になりました。今年の1次試験合格者は、 募集人員20名に対し117名でした。
日本医科大学で本日、7種類の医学部入試の 合格発表がありました。一般選抜後期の1次 試験合格者は前年に比べ16名少ない、170名 でした。
募集人員10名に対し、1212名の医学部受験生 が志願し、3月2日に1次試験を行った聖マリ アンナ医科大学一般選抜後期の1次試験合格者 が発表になりました。