昭和大学医学部入試説明会に行ってきました(2018-04-22)
こんにちは。 トータルアドバイザーの鈴村です。 今日は旗の台キャンパスで行われた、昭和大学医学部 入試説明会に行ってきました。 毎年、昭和大学はこの時期に医学部入試説明会を行い、 来年度の入試日程が公表されます。
こんにちは。 トータルアドバイザーの鈴村です。 今日は旗の台キャンパスで行われた、昭和大学医学部 入試説明会に行ってきました。 毎年、昭和大学はこの時期に医学部入試説明会を行い、 来年度の入試日程が公表されます。
学院長の田尻です。 医学部入試には、学力試験の他に小論文と面接が控えて います。学力試験に力を入れるのは当然ですが、小論文や 面接対策の一環として、日頃から新聞を読んだりテレビの ニュースを見たりする必要はあるでしょうか […]
こんにちは。 トータルアドバイザーの鈴村です。 昨日は医学部面接と就活面接の違いについて書き ましたが、もう1点、志望理由書の違和感につい ても書いておきたいと思います。
こんにちは。 トータルアドバイザーの鈴村です。 本当は来週16日(月)から出願受付が始まる、東海大学 医学部の一般編入学試験について書きたいのですが、 今週の土曜に迫った開講オリエンテーションの準備で、 なかなかデータと […]
学院長の田尻です。 昨日の、このブログでは医学部再受験生について触れましたが、 今日も医学部再受験生についてお伝えします。
学院長の田尻です。 大学入試で最も難しいと言われる東京大学理科III類で 今年の入試から面接が導入されました。
こんにちは。 トータルアドバイザーの鈴村です。 昨日13時、日本医科大学医学部後期入試の2次 発表がありました。募集人員ちょうどの21名の 方が正規合格になり、53名の方が補欠者として 繰り上げ順位付きで発表されました。
こんにちは。 トータルアドバイザーの鈴村です。 本日10時、近畿大学医学部の一般後期とC方式 (センター利用)後期の1次発表がありました。 一般後期29名、C方式後期25名の方が1次試験に 合格されました。
こんにちは。 トータルアドバイザーの鈴村です。 本日11時、藤田保健衛生大学医学部の一般後期、 センター利用後期の1次発表がありました。 一般後期の1次合格者は62名、センター利用後期 の1次合格者は22名でした。
こんにちは。 トータルアドバイザーの鈴村です。 本日13時に、日本医科大学医学部後期入試の1次 試験合格発表があり、141名の方が合格されました。