国際医療福祉大学医学部の面接(2017-08-21)
国際医療福祉大学医学部1年の有志が、 在校生111人(男子65人、女子46人)に対して、 大変興味深いアンケート調査を行いました。
国際医療福祉大学医学部1年の有志が、 在校生111人(男子65人、女子46人)に対して、 大変興味深いアンケート調査を行いました。
一昨日、昨日と医学部の地域枠についてお伝えしてきました。 今や、医学部の地域枠は65校の医学部でなんらかの形で設定されています。 一方で医学部地域枠は大学ごとに様々で「ややこしい」から医学部受験生の 中にもあまり関心を持 […]
昨日は、金沢医科大学編入学試験の数学と英語について お伝えしましたが、金沢医科大学編入学試験では配点60点の 小論文もありますし、受験生4人程度でのグループ討論もあります。
金沢医科大学は昨年の9月に学長、今年の4月に理事長が、 それぞれ新学長、新理事長に代わっています。
既報のように本日、9時30分に東海大学医学部編入学試験の 合格発表がありました。東海大学医学部編入学試験の2次試験を 受験したそれぞれの医学部再受験生の皆さんの手元には、郵送で 合否が届きますので、まだ合否について分って […]
前回、「大学入試全体の話と医学部入試の話は全く別物だ」 ということをお伝えしました。 今回は、その続きです。
東海大学医学部編入学試験の出願締切は、 5月18日(木)(消印有効)です。 まだ東海大学医学部編入学試験の出願をしていない 医学部再受験生の方は、そろそろ出願書類の記入を急いでください。
東京慈恵会医科大学3年のメルリックス卒業生が金曜日に 顔を見せに来てくれました。スーツ姿でしたので、理由を 聞いたところ「新入生の歓迎会がこれからホテルである」 とのことでした。
「来年の医学部合格を目指し、再スタートを切るのなら、 まずこの1年を振り返って、反省すべき点を考えて下さい」 と先日お伝えしました。
岩手医科大学で繰り上げ合格がありました。