東北薬科大学医学部の面接(2016-2-14)
昨日、4月に医学部を開設する東北薬科大学で初めての 2次試験が行われました。
昨日、4月に医学部を開設する東北薬科大学で初めての 2次試験が行われました。
募集定員約62名の埼玉医科大学(前期)では、 2月3日(水)に正規合格者65名を発表し、 補欠者に対しては補欠になっている旨の通知を送付していました。
関西医科大学、東京慈恵会医科大学に続き、東京医科大学でも 1次試験合格者の発表がありました。
慶應義塾大学医学部と肩を並べるほどの、私立医学部最難関校の一つ 東京慈恵会医科大学で1次試験合格者の発表がありました。
本日の10時、関西医科大学で一般入試前期の1次試験合格者の 発表があり、85名の募集定員に対し334名が関西医科大学の 1次試験に合格されました。
本日9時30分に東海大学医学部で一般入試1次試験合格者の 発表があり募集定員63名に対し337名が1次試験に合格されました。
本日の10時は、福岡大学医学部と久留米大学医学部の他に 獨協医科大学でも一般入試の1次試験合格者の発表がありました。
福岡県にある私立医学部は2校ありますが 福岡大学医学部と同時刻に 久留米大学医学部でも1次試験合格者が発表になりました。
昭和大学医学部Ⅰ期の1次試験合格者の発表があり602名の 医学部受験生が昭和大学医学部Ⅰ期の1次試験に合格されました。 昨年の昭和大学医学部Ⅰ期の1次試験合格者は608名でしたので、 昨年に比べ6名減と昨年とほぼ同数の1 […]
本日11時に聖マリアンナ医科大学で 1次試験合格者の発表がありました。